goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

リアルサウンドのKIINA.評☆

榑林 史章さんとおっしゃる音楽ライターの方のコラムです。簡潔かつ極めて的を射たKIINA.評になっていると思いました。

ぜひご一読を(*^_^*)

リアルサウンド「氷川きよしが刷新するジェンダーを超越したアーティスト像 KIINAとして貫く“セルフラブ”の意味」

https://realsound.jp/2025/05/post-2011769.html

コメント一覧

せり
おはようございます。リアルサウンドの記事、ほんとにそうだなと思いました。KIINA.が貫く「セルフラブ」己を愛せなければ人も愛せない、大好きな「you are you」の世界観。KIINA.にとっては大切な原点である演歌はかけがえのないものであると同時に大きな音楽の中での一つのジャンルとなって行き、これからアーティストととして広大で素晴らしい音楽・歌の世界を自由に泳いでいかれることでしょう。
サファイア
リンク先を読みましたが、(前から言ってますが)「Papillon(パピヨン)」と「ボヘミアン・ラプソディ」は、KIINA.の曲の中でも1,2を争うほど好きな曲です。

おこがましい言い方ですが、KIINA.と私は、やはり通じるところがあるのでしょうか?(^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事