goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

Kiinaの歌声を味わい尽くす♬〜77「きよしのドドンパ」

2004年、デビュー5周年記念第1弾シングルは「きよしのドドンパ」でした。

https://columbia.jp/artist-info/hikawa/discography/COCA-15626.html

歌詞は歌ネットより。

https://www.uta-net.com/song/18522/

 

「ドドンパ」と言えば渡辺マリさんの「東京ドドンパ娘」。

1961年に大変ヒットしたそうですが、私には記憶がなく、後年桜たまこさんが「東京娘」という曲でそこそこヒットしたのが「東京ドドンパ娘」のリメイク版と言われ、初めてその曲名を知りました。

 

ドドンパというダンスリズムが一時期流行ったのだそうですね。

半ば忘れ去られていた古いリズムをKiina5周年記念に復活させた経緯は、この時まだファンではなかったのでよく分かりません。長良会長は根底には浪曲と演歌があっても、あらゆる音楽ジャンルに精通していらっしゃったので、重い王道演歌の「白雲の城」の後は「よし!明るいドドンパだ!」と思いつかれたのでしょうか。

 

赤いチェックのジャケットと同柄のキャスケット。オーディションで選ばれたドドンパキッズたち。

Kiina26歳でしたから、そういった服装や大きなアクションで可愛さを前面に出した曲を照れやてらいなく歌うにはギリギリの年齢だったように思います。

 

でも、歌い出しからの

「ドドンパッ」「ハイ!」

「ドドンパッ」「ハイ!」

「ドドンパッ」「ハイ!」

「ドドンパッ」「ハイ!」

「さあさみんなで」「ハイハイ!」

「ドドンパ〜〜♬」

曲途中の

「ドドンパ」「ハイ!」

「ドドンパ」「ハイ!」

「君がすべてさ」「きよし!」

という合いの手満載のこの曲は、コンサート会場では大変盛り上がったでしょうね。

私もファンになってからのコンサートで歌ってくれた時は大いに楽しみましたが、5周年で高揚していたこの年の「ドドンパ」は格別な盛り上がりだったことでしょう。

初武道館コンサートの前にも「ドドンパ」関連のイベントも沢山あったことでしょう。

この年にじかに体験出来なくて残念に思います。

コメント一覧

izu
たしか、徳光さんの番組で、お母さんの事お話されてたように思います。会いたくても会いに行く事ができなかったので、辛かったと。そのお話を聞いたあとに、CSの番組で何回かこの歌を歌っている映像を見る機会がありました。心の中にある辛さをかくし、聴いて下さる人のために、一生懸命うたうkiinaの姿に涙が出てきました。今、たくさん親孝行できて嬉しいでしょうね。
とねりこ
田中和子さん。
温かなコメントをありがとうございます。
このブログが、Kiinaを想う方たちがホッとして立ち寄れる場所であればいいなと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。

私は直接Kiinaにファンレターを書いたことがないのです。
握手会やツーショット撮影会で、ほんの短い時間でも直接Kiinaとお話しするのはまったく平気なのですが、お手紙は渡せません。
どういうスタンスに立って、どういう想いを伝えたらいいのか、十何年たってもつかめません。

ですので、このブログが私のファンレターです。
き〜ちゃん
この曲、私の大好きな一曲でもあります。
初めて聞いた頃、デビュー当時からファンのきよ友さんから、三越屋上でのイベントのお話し伺ったことがありました。
お母さまの状態が気が気ではなかったでしょうに、辛いお顔も見せずに、早く終わらせたいなどとも曖にも出さずに明るく気丈に対応されていて、後に大変だったことを知って涙が止まらなかったと話されていました。
ほんとにKiinaは、いついかなる時も真摯に対応されてきたのですね!!
Kiinaのこういう何事にも真摯に取り組む姿勢、心が私達を虜にして離さない人間性だとしみじみ感じます♡
昨日、クイーンのアナザーストーリーの録画を見たあと、20周年の時のWOWOW放送でのヴォーカリスト氷川きよしの魅力録画を久々に見て、田家秀樹さんの言葉を聞いていて、あらためてKiinaのファンになって良かったって感じたばかりでした。
サファイア
田中和子さん、短い文でも、十分気持ちが伝わります(とねりこさん、管理人でもないのにしゃしゃり出てすみませんm(__)m )。
私もなるべく短くしようとしてますが、やはりある程度長くなります。これからも「なるべく短く」を目標にしようと思いますが、長くなったらすみません(汗)。
カコ
こんにちは(^o^)/
懐かしいですね~!
後になってあの衣装は恥ずかしかったと仰っていましたが、年齢より若いお顔のKiinaさんには良くお似合いで素敵(可愛い)でしたよね!

当時は新曲をリリースするとコロムビア本社からスタッフさんと一緒に幟を持って氷川神社でヒット祈願をするのが恒例でしたが、♪きよしのドドンパの時は☆ダッコちゃんならぬ☆ドドにゃんを腕に着けて話題になりましたね!

そして☆浴衣を着て♪ドドンパを踊ろう!という銀座三越屋上でのイベントの時は階下の階段から凄い列となり、炎天下の中身動きもままならず、テントから外れた方は傘もさせずに大変でしたが、紺地にきよしのドドンパと白で染め抜いた浴衣姿のKiinaさんと大変盛り上がりました。(^-^)v
でも後で、その頃お母様がご病気だったと伺ってKiinaさんの心中を察すると胸がつまる思いでした。

また5周年の武道館公演、大場由香里さんデザインの赤いおすべらかしの様な衣装で舞台中央から迫り上がったKiinaさんを目の当たりにした時、寒気がする程の感動(衝撃)を受けた記憶が残っています。( ゚ロ゚)!!

長々失礼しました。m(__)m
田中和子
私は上手く気持ちを伝えられませんが、貴女のブログ大好きです。kinaちゃんが大好きだから凄く楽しみにしています。感謝です。
せり
おはようございます。「きよしのドドンパ」可愛さ全開の歌と衣装。合いの手が多くてコンでは大盛り上がりの一曲ですね。衣装も含め26才でのあのキャラ設定はkiinaも抵抗もあったかもしれませんが役に徹すると決めたkiina、お母さま様のこともあり辛い時期でも笑顔で明るい歌声を届けてくれたんですね。まだFCにも入ってなく初武道館公演は行ってませんが後日、FCで再発売のDVDを購入しました。赤いロング衣装で登場のオープニングに度肝を抜かれたコンでした。
元布団の中のお母さん
♫きよしのドドンパ
5周年で武道館公演!!
過密スケジュールの中で、後年、
何かの番組で、
この頃福岡のお母様が、入院されていたので、この明るい曲を歌うのが、辛かった、と〜
赤いチェックのキャスケットの笑顔の影で、お母様想いのきよしくんの悲しみが、浮かびます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る