goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

☆天空の夢〜KIINA.の歌声を味わい尽くす♬620

2022年12月31日をもってKIINA.が無期限休養に入った後も、コロムビアからは手を替え品を替え(笑)、様々なコンセプトのCDがリリースされました。

KIINA.のデビュー記念日である2023年2月2日には、「箱根八里の半次郎」から「甲州路」までのシングルCDをリリース順に収録した初のベスト盤をリリース。

https://columbia.jp/artist-info/hikawa/discography/COCP-41939-41.html

この中に「天空の夢」と「さくら巡礼」が新曲として収められていました。

 

「天空の夢」のKIINA.の歌唱はこちら↓

天空の夢 - YouTube

歌詞は歌ネットより。

氷川きよし 天空の夢 歌詞 - 歌ネット

作詞は「ダイヤモンド富士」や「カモメの純情」を書いてくださった保岡直樹さん、作曲は伊藤薫さん。編曲の鈴木豪さんは「きみとぼく」の編曲も手がけてくださった方です。

 

この曲についてKIINA.は「これからの未来に向けての思いが描かれた、すごく心地よいのいい作品」と紹介しています。

確かに歌詞も壮大、メロディーもゆったりとスケールが大きく、それをトランペットの音色が盛り上げています。

ただ、私の耳にはどうも歌詞とメロディーがしっくりと重なり合っていない感があって…

もしかすると、自分の中に「今、素直に明るい未来を歌った曲を聴きたい気分じゃない」という気持ちがあったのかもしれません。この曲を積極的に聴くことはほとんどありませんでした。

 

1年8か月の休養を経てKIINA.が私たちのところへ戻ってきてくれて、また精力的に活動を再開してくれて、あまつさえ今度は東京ガーデンシアターコンサートの映画化というビッグニュースを目にして、改めて「天空の夢」の歌詞を読み返すと、何と示唆的な内容だったことでしょう。この曲をレコーディングした時には既にKIINA.の中には新しい活動のビジョンが明確に描かれていたのでしょうか。

 

今ならこの曲の内容にも納得出来ます。

そう!KIINA.の未来にはさえぎるものは何もありません。

コメント一覧

たかゆう
壮大な曲ですね
あの時期でさえレコーディングの時は無心になるのですね
さすがプロフェッショナル‼︎
今、再録音したらもっともっと明るくスケールの大きい希望に満ち溢れたものになるのではないかなあなんて思います
来年は新年早々、映画や新ファンクラブ開設など嬉しいことばかり❣️
天空の夢が現実に確かな手応えのあるものになるのですね
チャチャチャ
とねりこさんいつも有り難うござます。
とねりこさんのお話し良く分かりました。
お忙しい中、毎日本当にありがとうございます。私のわがままですみませんでした。
大変ご苦労されて毎日お話し下さったのに「未来」が今のKIINA.に輝いているようで。   申し訳けございませんでした。
とねりこ
チャチャチャさん。
「味わい尽くす♬」は原則KIINA.の所属レーベルであるコロムビアから発表された曲を取り上げました。
企画を思いついた時は、歌詞だけのご紹介のつもりでしたし、それも自分で全曲JASRACに申請して料金を払わないといけないのかな?と覚悟していましたが、歌ネットをリンクすることでその必要がないことが分かりました。
同じタイミングでコロムビアがKIINA.のリリース曲を全曲解禁。つくづく私は運の強い女です(*^_^*)

「未来」と「believe〜あきらめないで〜」は、ご存じのように2006年公開の映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の主題歌として制作されましたが、何故かコロムビアからCDは発売されず。
長良プロダクションの関連会社であるSOL BLADE(1998年に現在の長良プロダクションの社長である神林義弘氏が立ち上げたインディーズのレーベルです)から「KIYOSHI」名義で出されたものなので、音源をブログにリンク出来ないのです。
ウルトラマンファンの間でもヒーローソング通の間でも大変評価の高い曲なのですが。

KIINA.は2006年の国際フォーラムでのスペシャルコンサートで2曲とも披露していますし、
DVD自体はAmazonに出品されていますので、購入についてはお嬢さんにご相談してみてください。

因みにですが。
長良会長が「たまにはポップスも歌いたいだろう」と使わせてくださった「KIYOSHI」の芸名は、会長亡きあと長良プロダクションに商標登録されています。「KIYOSHI」だけでなく、およそKIINA.に関連するありとあらゆる名称〜「きよ友」も「きよ進」も「キヨシャイニング」も「愛情 感謝 有り難う御座います」の色紙の言葉まで、全て商標登録されています。
その流れで「KIINA」も登録申請したら、思いがけず世間で騒がれてしまったというのが本当のところかと思っています(要は「"きよしの物は俺の物"で何が悪い?」の感覚だったのではないでしょうか?)
みつこ
私も「さくら巡礼」は何度も聞きましたが、確かにこの曲はあまり聞きませんでした。歌詞は壮大でメロディーも滑らかなのに伴奏がガチャガチャしていて聞きづらかったです。でも、歌詞を読むと確かにKIINA.の未来を見つめる強い思いが感じられます。無期限休暇と言いながら、この期間になすべき事や布石のプランがはっきりとあったのでしょうね。映画化決定にびっくりしましたが、WOWOWさんと早くから計画が合ったのでしょうね。NHKさんもコンサート会場に何度かきていますね。何かすでに動きがあるのかも知れません。年末に良い知らせがありますように!
元布団の中のお母さん
☆天空の夢〜♬620
2023年2月2日に、初のベスト盤がリリースされたのでしたね〜
コロムビア90周年記念アーティストとしてデビューされ、数々の記録を更新された『氷川きよし』の足跡は、♪強く 明るく しなやかに〜正に、きよしくんのスタンスになりますね~♡

 休養明け早々に、
ガーデンシアターライブの映画化とか、ビックリするニュースに、天空の夢が重なります♡
izuchan
天空の夢~私は、この歌を聴いた時、「城の頂きに立つ KIINA.の姿」が目に浮かび、前を向いて、人生を切り開いて行こうという強い気持ちが伝わってきました。
♪強く明るくしなやかに 風の時代を駆けめぐれ♪の歌詞の「風の時代」について、休業前のどこかのコンサートで、KIINA.が話していたのを思い出しました。帰宅して、「風の時代」について調べて、なるほど、KIINA.は、この時代をKIINA.らしく、生きて行くと決めて、一歩ずつ歩んで行くための休業期間なんだと納得しました。倉富さんの番組にもリクエストしたのですがボツでした(-_-;)。
♪大きな思い抱きしめて 虹をかけたい 天空の夢♪
アーティストとして、一人の命ある人間として、虹をかけていくという 壮大な夢に向けて、しっかり休業して、ご両親とすごして、世界の友人と会って、もっともっと大きくなって、帰ってきてねと祈ってきました。

ですので、私はこの「天空の夢」が大好きな一曲なのです。
チャチャチャ
とねりこさん「天空の夢」有り難うございます。真っ白のケースでKIINA.が沢山の曲の中から選んだベスト盤に新曲を二曲、
選ぶのが大変だったと思います。
この新曲二曲ともにその当時は悲しいメロディーに聞こえていました。
でも今思うとKIINA.は次のステップに動き出していたのですね。
その時どきで同じ曲でも受け止め方、感じ方が違って聞こえて来ます。
今はスッキリとした歌声に聴こえて来ます。

とねりこさん、明日のさくら巡礼で完了されるのでしたら、その後にリクエストして良いでしょうか。
「未来」をもう一度お願いしたいのですが
DVD、CDはありませんでした。
娘にウルトラマンのアルバムを買ったらと言われました。再出発されたKIINA.を見ていたら「未来」をもう一度聴きたいです。お時間のある時で良いのでお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る