博多座2日め、KIINA.はますますパワーアップ。
「ここまでドッサリ演歌を歌うのは初めて」とお話しして、「歌がいいと思ったら『氷川!』って言ってください」とのことだったので、リクエストにお応えして「番場の忠太郎」の出だしに2階正面から「氷川ッ!」と声を掛けさせていただきました。
アンコールでの再登場、今日は股旅姿の尻端折りを下ろして着流しになっていました。色っぽい。
縞の着流しで歌う限界突破×サバイバー。しかもどんどんヒートアップしていくKIINA.を想像してみてください。
はっきり言ってヤバかったですσ(^_^;)
明日はどうなっているか見届けたかったのですが、仕事が待っているので後ろ髪引かれながら飛行機に乗ります。
今日は時間の有効活用の限界に挑戦。
朝一番でKII友さんたちと待ち合わせて平尾レコードさんへ。
社長さん84歳になられるそうですが、とてもお元気でした。
23日にKIINA.がお店に来てくれたそうで、表の大きなポスターの他にも店内の「甲州路」のポスターにもサイン。新しい色紙も飾られていました。
そのまま今度は大濠公園に向かい、福岡城跡にある多聞櫓(国重文)が特別公開されているとのことで、超特急で見学。「この後氷川さんのコンサートが」と事情を説明したら案内のボランティアの方もテープの早回しのように早口で解説してくださいました。
コンサート終了後は私は博多座から歩いて行ける櫛田神社にお参りして来ました。
1泊2日の追っかけ旅。KIINA.から沢山パワーを貰ったので、明日からも頑張れます。