コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
初めまして
(
MOSSAN
)
2015-05-17 10:22:51
イアン・リビングストンの作品は、本当に敵が強いです。
スティーブ・ジャクソンの作品ほど、デッドパラグラフは多くないですけどね。
『トカゲ王の島』も『死のワナの地下迷宮』も、技術点が11以上ないと相当苦しいです。
また、『トカゲ王の島』は運試しもやたらと多いですが、
あるアイテムを見つければ運点は7より下がらなくなりますよ。
そのアイテムを入手するにはサイコロ運に助けられないと駄目ですが…
Unknown
(
タワ・タワー
)
2015-05-17 22:01:28
MOSSAN さん、コメントありがとうございます。
強い敵が出てくること自体は良いのですが、
問題はそれが面白さにつながるかどうかなんですよね。
TRPG とかならいろいろ工夫する余地もあるのでしょうが、
FF の戦闘は結局はサイコロ次第になってしまうので、
強い敵との連戦は無力感だけが募ってしまいます。
まあ、なんだったら敵を弱体化させちゃうとか、自動勝利にしちゃうとか、
自由にゲームバランスを調整できるのがゲームブックのいいところなんですけどね。
ゲームブックのリプレイ
(
MOSSAN
)
2015-08-11 00:16:00
大変ですが楽しいですよね。
自分も“死神の首飾り”のリプレイを終わらせて、
次は“運命の森”をやりたいと思っています。
いずれソーサリーも…
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
スティーブ・ジャクソンの作品ほど、デッドパラグラフは多くないですけどね。
『トカゲ王の島』も『死のワナの地下迷宮』も、技術点が11以上ないと相当苦しいです。
また、『トカゲ王の島』は運試しもやたらと多いですが、
あるアイテムを見つければ運点は7より下がらなくなりますよ。
そのアイテムを入手するにはサイコロ運に助けられないと駄目ですが…
強い敵が出てくること自体は良いのですが、
問題はそれが面白さにつながるかどうかなんですよね。
TRPG とかならいろいろ工夫する余地もあるのでしょうが、
FF の戦闘は結局はサイコロ次第になってしまうので、
強い敵との連戦は無力感だけが募ってしまいます。
まあ、なんだったら敵を弱体化させちゃうとか、自動勝利にしちゃうとか、
自由にゲームバランスを調整できるのがゲームブックのいいところなんですけどね。
自分も“死神の首飾り”のリプレイを終わらせて、
次は“運命の森”をやりたいと思っています。
いずれソーサリーも…