コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
エアロミラーの方が。 (ゆうせい)
2005-11-22 22:41:36
良いと思います。

エアロミラーも違う意味で見づらいと思いますが、まぁそこは経験と度胸で。(笑)

強烈にはすいコートしないといけんね。>エアロミラー
 
 
 
はい。 (龍也)
2005-11-22 23:11:58
ハーレーの事思えば(笑)。

あのときも小さなミラーでお洒落重視。

振動で、車やバイクの存在は分かっても、対象物が何なのか認識できない。

白いバイクだと(白バイ?)って思い、高速中はきついのだけど振り返り目視。

たんに白っぽいバイクじゃんって事が多く、気にしなくなった頃。

いきなり、サイレン音、幾つになっても心臓に悪い音ですよね。

車はルームミラー有るし、探知機積んでるし、動く物が近づいてるか離れてるかだけ分かれば大丈夫です(笑)。

 
 
 
ステルス放射波は。 (ゆうせい)
2005-11-23 08:06:55
探知できないとゆうか15~20M程前で判るのでお気をつけて(笑)←被害者談。

 
 
 
お待ちしてましよ。 (龍也)
2005-11-23 09:54:15
そのお誘い(笑)。

私は新百合で、ソーホーです(自宅兼職場)。

よって時間は自由。

ただ、今週は明日からR魔にてブースト計取り付け後、故郷金沢へ仕事兼全塗装で週末一杯まで戻りませんが、戻れば自由です。
 
 
 
ステルス放射波には有ったこと無いけど (龍也)
2005-11-23 10:08:31
GPSの着いてないレベルの探知機なんです。

よって、成田の帰り遣られました。

今は場所を覚えましたが、道路内探知機は卑怯だと思いました。

卑怯とは私からのみ観点ですが(笑)。

後は、北陸との行き来のみなので、通常のレーダーしかなく、北陸自動車道なんてのはお勧め。

まるで、サーキットコースです。

右車線が永遠に空いてる(笑)。

300kmだしても危険性すらありません。

是非、復帰しましたらツーリングに!
 
 
 
りょ~かいです。 (ゆうせい)
2005-11-23 12:36:36
まっくろくろすけの全塗装を期待しとります♪

都内歩いてて、アーチ型ウイングの7は見たかけないから、知っている方は龍也さんと判ってしまいますね(笑)

金沢道中、面パトに目つけられない様に(爆)
 
 
 
そうなんだ感じ悪いんだ。 (龍也)
2005-11-23 19:18:03
最近は3ナンバーだし。

ヘルメット被ってないし。

二人乗りの公用車タイプの度、ブレーキ踏んで確認してます(泣)。

真横に並んで、青い服に白手袋だとフルブレーキかけて前に入ります。

じわじわ120km程度離して、カーブに差し掛かったらフルアクセル。

それでもトータル20分程度のロスですね。

200km程度から100kmへのフルブレーキって、100kmから0kmに落とすようなものだから、嫌な逆G掛かるし、なんか停まってるみたいな退屈な走行続くし・・・。

日中の中央道なら景色でも眺めてれば良いけど、深夜は景色は見えないし、車もまばらなのに勤労覆面はときおり居ます。

北陸道には深夜にランエボ白黒高速パトカーも走ってるし、隠れるカーブの少ない海岸線を永遠20分程度ランデブーしたこともあります。

退屈だから高速車内で写りの悪いTV観てました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。