このサザンジャンボはフォークの父、『ウディ・ガスリー』のシグネイチャー・モデルです。
ウディ・ガスリーが使用していた1940年代モデルのスペックを採用しており、ピック・ガード、ブリッジ、ロゴ等が現行のモデルとは異なっています。
ビンテージ・スタイルのデザインがカッコいいですね。
普段はヘッドウェイのギターをよく弾いている坂手君ですが、昨夜はこのギターを持参してくれました(ただし本人のモノではなく、友人のギターだと言ってましたが^^; )。
ギブソン特有のジャキジャキと歯切れの良い音がします。
年式的にはまだまだ新しいギターなので、これからもどんどん弾き込んでやってください(^^)/
ウディ・ガスリーは今年で生誕100周年を迎えました。
ボブ・ディラン等、その後のフォーク・シンガーに多大な影響を与えました。
ウディ・ガスリーの存在が無かったらその後のフォーク・ブームはやって来なかったかもしれません。
YouTubeにも沢山アップされていますので、ウッディの歌を聴いたことの無い方はぜひ聴いてみてください。
(^^)/