goo blog サービス終了のお知らせ 

Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

来年の成功のために


昨日、「第一回美しい森 愛の村音楽祭」の反省会がたるで行われました。

第一回目となる記念すべき当日は、朝から雨という最悪の天候、そして初夏を迎えているというのに震えるような寒さ。

出演者にとっては忘れられない1日だったでしょうね。

そんな悪天候の中でも、皆が協力して楽しいイベントに出来たと思います。


で、来年は?

そう、「良かった、良かった」だけでは来年につながりませんよね。

次回も、もっともっと素晴らしい音楽祭にするための反省会です。


         200705291


各バンドの代表者が集まっての意見交換。

建設的な意見がたくさん集まりました。

きっと来年も素晴らしい音楽祭になることでしょう(^^)v


反省会をまじめに終えた後はそのまま懇親会へ。

美味しいお酒でワイワイガヤガヤ(^^)

そして、最後にはステージで演奏。

やっぱり音楽大好き人間の集まりですね(^^)/




コメント一覧

たる
源さんサマ(^^)
源さんサマ(^^)
反省会お疲れさまでした!
この反省を生かして、来年も素晴らしい音楽祭にしましょう!
(^^)/
源さん
サリー様
サリー様
音楽祭、来ていただいていたんですね。
有難うございます。
ポースターは津山地区には50枚程度しか
配布できませんでした。たしか吉田楽器で
一枚は見かけました。広報活動をあまりしていなかったのは確かです。来年は頑張りますので
応援よろしく。
源さん
たる様
たる様
反省会 お疲れ様でした。
そして、快く会場の準備・その他の段取りしていただき、ありがとうございました。
おかげで、貴重な意見を沢山聞くことが出来ました。来年はもっと素晴らしい音楽祭になるように
頑張りましょう。
よろしくお願いしますね。
たる
サリーさま(^^)
サリーさま(^^)
音楽祭には遠いところお越しいただきありがとうございました!
天気は最悪でしたが、楽しんでいただけたようで嬉しです。
反省会でも出た意見を基に来年も頑張りまーす(^^)/
サリー
雨の中での開催お疲れ様でした。
雨の中での開催お疲れ様でした。
結構レベルたこうございました。ギターだけもいいけど、いろんな楽器が入るとそれはそれで、幅が広がって楽しかったですよ、帰りに温泉にも寄り道したし、日暮れまでに、R53に到着。(多少でも入場料とったら?いいの?)
黒木の時は・・・じゃないですか。
あの”大根踊り”には爆笑!
天気は、屋外なのでしょうがない、(予報どうりで雨対策されてたじゃなですか)市長さんまで奥様とプライベートで短時間でもこられてたじゃないですか、もっとポスターとか、口コミとか、連休の最終日だったしね、結構みんな忙しいもんね。(津山市内には1枚も見てない)
宣伝したら?余計なお世話
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブログ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事