with Camera

港北太郎の Photolog
このブログは終了しました
15年間 ありがとうございました

ららぽーと海老名 2015年10月29日オープン その2

2015-10-24 16:18:57 | 



今話題の 三井不動産


2014年11月



2015年10月






正面入り口  個人的には 屋根が途切れるのが好きじゃ無い 一体感が無くなる










海老名駅西口公衆トイレ 10/25 使用開始予定


噴水なハズ


あと 少しで完成










「JR海老名駅前」 と言う名の信号が設置された




動く歩道




屋根が綺麗






舗装では無く 床
少しチープな感じですが・・・ 雨の時 滑らなきゃ これでも良いのかな
某横浜の施設の様に 雨で転倒する人が多くて 張替えなんて事になったら 大事です




2015年10月24日 神奈川県海老名市
Panasonic DMC-G6
Panasonic DMC-GX7 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
OPEN初日 (ゆかりん)
2015-10-29 18:21:46
激混みでした~(×_×)当たり前ですね(笑)
お写真6~8枚目の海老名駅方面とつながる2階エントランスは、
入ってすぐのエスカレーターとの動線と絡み、特に大混雑でした。

初日に行く勇気が (港北太郎)
2015-10-29 21:56:47
すごいですね(笑)
今日、明日の間に 問題点をどれ程修正できるか? が施設の運営力の見せ所です。
今週末の渋滞が最大の難関ですが、大丈夫でしょうかね?
珈琲豆半額につられました(^-^; (ゆかりん)
2015-10-29 22:12:23
厚木街道・ビナウォーク側はもとから渋滞気味なので、
それを嫌って246側からアクセスする車と遠方より246で来る車で、
下今泉の交差点がひどい事になりそうな予感がします(ーー;
今日で凝りて、暫くは週末は海老名に近寄りません(笑)

そういえば、近くのリコー敷地内に「臨時消防警戒本部」
が設けられてて、なんだか消防士さんがウロウロしてました。
関係ないけど (港北太郎)
2015-10-30 02:06:30
そのリコーの先の歩道に有る 海老名市消防局の消火栓マンホールの画が なかなか良いですよ。
渋滞の件は 多分ニュースに出ると思います。地元の関心事ですから。