昨日のブログでも少し触れたが…
3連休とあっても「はらがみさま」と「崩壊:スターレイル」のmiHoYo産ゲーム2巨頭のキャラ育成に時間を取られて、他のゲームどころではないワシ。
「ドラクエ10」、「百英雄伝」、「パワプロ2024」、「FM2024」…
同時に抱えてるゲームは多いが、やはりワシのゲーム的優先順位度は「はらがみさま」と「崩壊:スターレイル」のmiHoYo産ゲームが群を抜いて高い。
とにかく、育成が一筋縄では行かない「はらがみさま」&「崩壊:スターレイル」。
「はらがみさま」は永らくアクション要素苦手意識から冒険ランクを上げるのを躊躇うてたワシ。
それを盆休み期間中にゲームの手詰まり感等を理由に上げると…
それと共にキャラ育成の上限も解放され、今迄ゲットして育成終了してたキャラ全員がまた育成対象に成って…
それに加えナタからガチャゲットした新キャラの育成1からもあって、モラ(金)も時間も掛かる、掛かる…(笑)
1キャラに対しての育成要素が結構あるゲームやから、素材集めとかも半端なく…
とても短時間や短期間では済む問題ではなく…
3連休であったとしても足りひんと感じてまう始末。
前回の「はらがみさま」ネタブログでVer5.1実装当日、50回廻しても1回も金色のエフェクトが来る事がなく、手に入らんまま終わった…
と嘆いてたシロネンがその後、単発で引き続けてたら60回位で要約金色のエフェクトが出て…
1発ゲット!

今回は擦り抜けとかやなく、単に1回も金色のエフェクトがけぇへんと原石が尽きたっちゅうだけやったから、擦り抜け程の精神的ダメージはあれへんかった。
これで86人目の仲間と成ったシロネン。

冒険ランク解放に依って、出来るクエスト等も結構増えたが、育成に時間を割かれる為に、全くクエスト自体に手が廻らん状態が続いてる。
一方「崩壊:スターレイル」の方はと云うと、「はらがみさま」とは違い開拓レヴェルを既にMAXの状態にしてるんやが…
結局、キャラ育成も最初からMAXに上げられるモノの…
育成素材の一部でなかなか手に入らんモノがあったりして、それ待ちで育成が進まん事態に。
特にコレが簡単に手に入るモノではなく、育成渋滞を引き起こしてる。

コレが育成後半(詰めの段階)に成るとキャラ1人でどれだけ要るか…
せやけど、絶好的な個数が足りひん。
限定イヴェント等でクリア報酬として僅か1個、毎週更新される模擬宇宙コンテンツの報酬で1個と、勘定が合わへん状態。
新キャラが増える(ゲットする)度にコレ待ちの状態で、なかなか育成が完凸せぇへんし、信用ポイント(金)も育成後半に連れ半端なく必要と成るし…
以前にもブログに描いたが「崩壊:スターレイル」は善くも悪くもゲーム内スタミナ依存度が高いゲームやから、ゲーム内スタミナが0に成った時点で育成でやる事が失くなる。
まぁ、嘗てガキの頃に出逢うた「ウィザードリィ」でキャラ育成の愉しさを知り、そこからワシのRPGでのキャラ育成好きの歴史が始まり…
似非RPG好きのプレイヤーとは違い、LV上げや育成が嫌とか面倒とか、そう云う邪な気持ちは全くあれへんねんけど…
とにかく好きやけど、時間は掛かるし、その間他の事をやる暇が失くなるっちゅうだけの話し。
3連休最終日の昨日も「崩壊:スターレイル」を中心に「はらがみさま」と2つだけで丸1日育成プレイに捧げて終わったワシ。
今回の3連休、お陰様で昼寝で時間を無駄にする事が1日もなく、9月の2週連続の3連休とは違い、精力的に過ごせた3連休と成った。
やれば出来るやん、ワシ(笑)
毎回スロースターターで要約エンジンが駆かる頃は連休最終日の夕方…
っちゅう、汚名返上を出来た今回の3連休。
それでも時間はまだまだ足りない…