先日、とあるTV番組を観てたワシ。
その番組内で、地元が大阪の人間が久々に東京から帰省するシーンがあって…
実家に帰省した際に手土産として映ってたのが551やった訳。
もう、それが映るなり、気にしぃの衝動が抑えられへんく成り…
「大阪に帰るのに大阪で買える土産買うてどないすんねん!」
って想いっ切り、TVに向かうて突っ込んだワシ(笑)
いやいや、土産ってその土地のモノを買うて帰るから土産やし、価値あるんちゃうん?と。
551の豚まん、それ地方(大阪以外)が地元の人間が大阪から地方の実家に買うて帰る事で初めて成立する土産やで?って。
もう、そう云うのが昔から癖に成ってんねんな、ワシ(笑)
そう云う、細かいトコ、誰もが気にせんと素通りしてまうトコがイチイチ気に成ってまう、ワシ。
よう「面倒臭いヤツやわ~」って云われる事が多いワシやけど、結構芸人にはこの種の人間多くて…
千原浩史(ジュニア)もよう自身が出演する番組でその気にしぃっぷり、捻くれ視線エピソードを披露。
まぁ、それが結構ワシ的に共感する部分がようけあって…(笑)
ツッコミタイプの人間ちゃうねんけど、ワシ。
ボケタイプの人間なんやけど、気にしぃな性格がツッコミを入れさせるっちゅうか、TV観ててようツッコミ入れてるし、入れる場面に恐らく他人よりも遭遇する率が高い。
TV番組に限らず、普段の生活の中でも気にしぃな性格が発動し、ツッコミを入れる場面は多々ある。
この大阪っちゅう土地柄?この土地に棲んでる者の宿命とも云うべき事なんか、単なる病気なんかは知らんが(笑)…
普段から細かいトコが気に成ってまう、そこに眼が行ってまう、気にしぃのワシ。
別に大阪が地元のヤツが大阪の土産買うて帰ってもエエやんけ!と云われればそれ迄なんやが…
どうせなら大阪では手に入らん、東京のモノを買うて帰りぃな?っちゅう思考がついつい働いてまう、気にしぃのワシでした。
面倒臭いやろ?(笑)
よう云われまんねん(笑)