配信日2020年6月9日
いきなり本題ですが、UQモバイルの注意点として解約が電話でしか出来ない。
※2020年6月9日現在の調べによるもの※
店舗や「my UQ」から解約することが出来ないので、UQモバイルを利用しようと考えている人はこのことを踏まえ検討してもらいたい。
自分が現在UQで、自身の地区では通信が極めて良好で不満を感じることもないし、5年程使っているが不満を覚えたことはない。
ただ、現在すごく不満を覚えている。
それは、解約するのに電話でしか出来ない事。
これは、ひょっとしたら契約時に説明を受けたかも知れないから、不満をUQモバイルにぶつけることは出来ないが、基本、みんなこんな感じでしょう。
いちいち覚えてない。
サービス自身不満はないけど、今回スマホが壊れた。
そして、欲しい端末が今ない。
この状況になった時、UQモバイルは詰む。
家に固定電話がある人はいいけど、スマホを持ってる人だと、固定電話を持たない人も多いと思う。
固定電話を持っていない人は、詰む。
解約のために、わざわざ欲しくもないスマホを手に入れる必要が生じる。
そして、手に入れたということは解約しなくていいことに繋がる。
まさに、闇の仕組みになっている。
そして、闇の仕組みという言葉は良くない表現ではあるものの、
店舗やネットで契約が出来るんです。
解約の手続きが出来ないのは腑に落ちない。
自分が使っていてサービスとしては申し分なかったので、改善して、安心して加入できるシステムになってもらいたいところ。
で、話は戻りますが、「my UQ」まであるんですよ。
つまりは、アカウントがあるわけです。
IDとパスワードがあるわけだから本人確認も出来る。
なのに解約出来ない仕組みになっていることは、ワザとそうしているとしか思えない。
この解約のしにくさは、縛り付けに見えてしまう。
スマホが壊れることは想定内。
これにより解約が必要になる人もいることも想定内。
公衆電話が点在しない地区があることも想定内。
であるはずです。
これに対して、救済処置がないということは悪質と見られてもしょうがないと思います。
電話以外の解約方法がないということはいかがなものでしょう。
2年縛りなどはないものの、スマホが壊れ、電話がない状態の人をずっと縛り続ける地獄というのは、大手などより酷い感じは受けますね。
こうした点は、大手は店舗で解約できるので安心といったところ。
UQモバイルはサービス自身、特に文句はないですが、
・スマホが壊れる。
・海や川や池や谷底に落として救出不可能。
・欲しいスマホが現在売られていない。
・自宅に固定電話がない。
と、この4つが揃うと詰むので、UQモバイルを検討している方はご注意ください。
また、UQのサービスの評価は個人の感想です。
追記
UQからOCNへ乗り換えました。
参考になるかわかりませんが、月曜日の午前11時頃に電話。
音声案内に従い進むも、現在混みあっています。お待ちになるか、かけ直しして下さい的なアナウンスが開始される。
結局、繋がるまでに9分かかりました。
さらに、そこから本人確認が開始。
最初の音声案内時に、電話番号や4桁の暗証番号を入力したにも関わらず、再度、口頭で伝えてから、「確認致しますので少々お待ちください」が入る。
それから、どこへ乗り換えられますか?や、乗り換えの理由をお聞かせ願えますか?など聞かれ、乗り換えの手続き方法や、手数料、現在契約中の料金が日払り計算になるなど細かな説明をもらい、最終的にMNP予約番号を発行してもらう。
自分の場合、スマホが壊れていたので口頭でお願いした。
無事、番号を教えてもらうことができた。
スマホが壊れていても乗換え手続きは可能なので、壊れている人は不安にならないように。
(これをネットで調べると、「発行される」としか書いていない。自分も発行ってつまりは、メールだけなの?って思ってしまった。口頭で教えてもらえてホッとした。)
なんだかんだで、電話が終わるまでに、18分かかった。
公衆電話は完全に不向きですね。
外では騒音、雑音も入るので聞き取り困難でさらに時間がかかる可能性もあり。
また扉付きの公衆電話であれば、これから暑さで地獄。
18分いたら下手したら倒れる。汗でずぶ濡れになること間違いなく、公衆電話での手続きはまるでオススメ出来ない。
最後に、当たり前かも知れませんが、乗り換え(解約)するのに、UQの電話対応は結構感じが良かった。丁寧で気分は良かった。
この辺のイメージは良い。
※この記事は、2020年6月9日の状況を元に製作されています。この日付以降、各社手続き方法が変わる可能性はあります。各自で各社の契約内容、解約内容等を確認をお願いします。また誤載がある可能性があります。しかしながら、それに伴う事態が起きても一切責任を持ちません。契約等、ご自身の責任で行って下さい。※
( ´Д`)=3
こうしたため息を吐いたような挑発的なものを使い
「公衆電話使えば済む話(呆」
と「呆れる」とコケにするようなコメントが入りましたが、
自分を挑発し、コケにし、喧嘩を売るようなものはスパム通知として報告しています。
意見があれば、普通に書けばいいでしょ。
最近のYouTubeなどのコメントのように、アンチの常習化は自分には通用しません。
別に、閲覧者は神様ですという感じではないです。
収益化すらしてないですし。
コケにされればスパム通知します。
意見は受け入れるけど、
挑発行為は意見ではない。
gooさんがどれ程の管理体制かは知りませんが、自身に不利になるような言動はやめてください。
gooブログが使えなくなるのはそちらですよ。