gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

皆さんは毎日の睡眠時間はどれくらい取っていますか?

2013-02-16 10:28:42 | 健康

皆さんは毎日の睡眠時間はどれくらい取っていますか?何かと忙しくて気がつくともう日付が変わってる!なんてことありませんか??お肌にとって最もいいとされる時間が22時~2時に眠ることです。22時~2時の間は成長ホルモンの分泌が盛んになる大切な時間です。成長ホルモンは新陳代謝を促す役目があり、新しい健康な肌が生まれるターンオーバーが活発になります。お肌のトラブルがなかなか改善されない!という方は睡眠中のターンオーバーが十分に行われていない可能性があります。

又睡眠の質も重要になってきます。ホルモンは、夜の22時から2時の間で、ノンレム睡眠(深い眠り)のときに多く分泌され疲労の回復や体の成長、新陳代謝等が行われます。ただ眠るのではなく毎日同じ時間に眠ることで体内時計のバランスが整い質の高い眠りができます。夜更かしが日常化してる人はまずはいつもより30分早く布団に入るようにしてみましょう。新陳代謝が活発になる22時~2時までの時間にノンレム睡眠を得るために、布団に入る前に体を温めておきましょう。

人は就寝中に約コップ1杯の寝汗をかくと言われています。頭も同様。上を向いて寝ているつもりでも寝返りを何回もうっています。直接顔に触れる場所なので常に清潔な状態で眠れる環境を整えることをおすすめします。うまく寝付けないときは、安眠効果のあるラベンダーの香りを嗅いだり、一旦起きて、軽いストレッチを行ったりすると効果的です。適量のアルコールは心身をリラックスさせますが、就寝前のアルコールは皮脂を分泌させ、にきびの原因になるので控えるようにしましょう。

考えごとをしながら布団に入る何か悩みがあったり気になることがあると中々寝付けませんよね。「早く寝ないと!」と焦ると逆に眠れなくなります。そんな時は一度布団から出て軽くストレッチをしたり、ホットミルクを飲むと体が温まりリラックスできるのでおすすめです。威哥王