コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
阪口議員及び他議員に関する公務放棄並びに不明瞭経費捻出の件 (☆Lさん☆)
2014-01-31 02:07:30
今日わ。畠中町民です、いつも田中先生の活動に関心させて頂いております。
確かに今回の件にかんしては、議員の域を超えて社会人としてはどうかな?と思われますね。阪口議員は民間企業であれば立場上間違いなく何らかの懲罰、平岩議員の件は間違いなく問題発言となり避難を受けるでしょう。
確かに今回は議員も悪いとはおもいますが、市議会議員の公務や税金の使い道等、先生方の活動内容、経費捻出の仕組み等を知らない我々市民にも問題があるかと思われますね。
この件に関しては国会議員に関しても同じでがあまりにも国民が無頓着じゃないかと。私くしごとで申し訳ございませんが、学生時代アメリカに留学していた時の事ですが、向こうでは中学生ぐらいの子供でも税金の使い道等に関してもシビアな目をもっております。確かに日本とアメリカでは制度も異なりますので参考にするか否かは一概には言えませんが。ともかく議員の給与、活動経費は税金から支払われている事を今一度受け止めて頂きたい、そしてもっと残念なのが消費税引上げが4月から施行され国民が首をかしげているのに、このタイミングでこんな幼稚な行動や発言をする議員って?って感じですよね。
Facebookでの田中先生の書き込みいつも拝見させて頂いておりますが、議員の行動や考えを透明に行う田中先生こそが真のリーダーかと感じますね、対立する意見があるのは当然だと思いますが、なかなか勇気がいるかと。私も微力ではございますが先生を見習い、医療、年金、少子化、雇用等の社会保障における保険料や税金の使い道等を学び、まさに我が身に引きつけて考えていく事で、少しでも安心して暮らせる街にして行きたいですね。
 
 
 
Unknown (田中がく)
2014-02-01 12:38:42
コメントありがとうございます。
不明瞭な点があると、市民皆さんからご指摘を頂いているので、議員倫理条例を制定するのと政治活動費の使途をはっきりさせる為に、議会改革検討委員会を開催しています。
そんな中での出来事なので、本当に情けない思いをしています。
市民の皆さんは、新しい方々に期待をして投票をされたと思いますが、結果的には裏切られたと同じですよね!
我々も、身を引き締めてこれからも取り組んで参りますので、よろしくお願い致します。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。