コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (貝塚市民)
2009-12-26 23:20:15
貝塚市に移ってきて12年になります。
藤原さんには、自宅に挨拶に来てくださったので
1度だけですがお会いしました。
奥様にもお会いしました。
後援会の方々も愛想の良い方が多いですね。
生まれ育った某市より、住みやすい街だなぁと
思うこの頃です。
子ども達は貝塚で生まれ育っています。
未来ある子ども達が、これからも住みやすいと感じる
貝塚になって欲しいと願っています。

だけども、子どもの友達が不登校になっている様子を
見たり聞いたりすると、残念でなりません。
そして、その原因に学校や市役所の大人たちの言動や
行動があるのは、もっと残念ですね。
ご本人の承諾無しに詳しくは書けませんが。

これ以上、貝塚市に失望する人が増えないように
貝塚市へ不信感を持ってしまっている・しまった人が
少しずつでも信頼を回復してくれるような活動を
議員にはしていただきたいと感じます。

前回の選挙で議員に1票を投じさせてもらった者より。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-12-28 12:45:13
コメントありがとうございます。
いじめや不登校の問題は、これからの重要課題です。
しっかりと取り組んで行きますのでよろしくお願いします。
こう言った問題で市役所や学校に対する意見がありましたら直接お電話を頂ければ幸いです。
出来るだけ早く解決方法を見つけて対応させて頂きます。

 
 
 
市長選挙にあたり (貝塚の一市民)
2010-01-24 08:56:58
私は藤原さんの演説会にも2回ほどおじゃましました
もちろん山中さんのとこも行きました。

田中さんのblogには
お互い悪口を言わずに
頑張ろうと書いてありました
しこりが残ると…
ほんとにその通りです

ですが神田神社での演説会
北尾さんにはじまり田中さん泉谷さん今井さん藤原さん本人も
文句のオンパレード!
あそこまで人の文句を
言うのは聞き苦しい
ここにいるかた全て
支持をする気がなくなりました
残念です 今井さんのファンだったのですが

人間だれでも違反の一つや二つあるでしょ
自分もあるはずです
それは市民が判断する事です

なので私は今回は
じっくり考えて
みなさんには投票して
欲しいと思います
 
 
 
Unknown (田中がく)
2010-02-05 22:46:37
確かに人は過ちの一つや2つあります。
ただこの問題については過ちだったのでしょうか?
無免許運転や飲酒運転は確信犯では無いでしょうか?
分かってやったのと仕方なくやったのでは意味が違います。市役所職員ならクビになるような事を黙って見過ごすのは、議員として如何なものでしょう!
相手の候補者をかばう気持ちも分かりますが、藤原さんを応援していた議員は誰も間違ってなかったと思うし藤原さん本人は相手の悪口は言っていません!
誤解をされるような事は言わないようにして頂きたいと思います。
これ以上この問題を引きずっても貝塚市民の皆さんの為にはなりません!
建設的なご意見を頂ければ参考にさせて頂き今後の市政運営に繁栄させて貰いますのでよろしくお願いします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。