コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2019-09-21 01:01:04
いつも貝塚市の為に全力を尽くして頂いてありがとうございます。だんじり祭り好きなんですね。昔は本当に岸和田の旧市祭り(9月祭り)でも間近で見る事が出来たのですが今は迂回路が出来たり観光化して子供達にとって岸和田だんじり祭りは身近なイベントではなくなってしまったのは少し残念です。市政は潤うかもかも知れませんがね。
揚げ足ではありませんが私も大人になってから知ったのですが、だんじりは「引く」ではなく「曳く」だそうです。
貝塚市の太鼓台は夏に伝染病が流行らない事を祈願し、泉州全域のだんじり祭りは五穀豊穣、漁業の収穫に感謝する祭りです。ご存知でしたらすみません。10月の貝塚市のお祭りもありますね。近頃では、そう言う祈願や感謝という風潮が減っているように思いますし先生の息子様の様に参加しない子供達も多いみたいですね。少し残念な気持ちもありますが時代の流れですかね。いや〜しかし息子様の食べっぷりは、たくましいですね。多忙な日々お疲れ様でした。
 
 
 
Unknown (田中がく)
2019-09-24 08:46:55
コメントありがとうございます。
夏祭りも、秋祭りも、様々な意味を込めて行われている事は、聞き及んでいます。
これからも、歴史伝統文化を引き継いで行き、将来に残して行けたら嬉しいですね!
今後も、期待に添えるように頑張って参ります。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。