子宮全摘するとオンナでなくなる?

44歳で多発性子宮筋腫(子宮粘膜下筋腫)により、開腹子宮全摘。オペ後、6日目で職場復帰!
発病から現在までの記録

馬に癒された(^○^)

2015-09-19 23:00:20 | 乗馬
仕事が終わり、娘と乗馬クラブへ。
馬房に行くと、モソモソとボロを食べている食いしん坊の春風。
春風、きたよ~!
と言うと、振り向き、尻尾をユラユラ。
私たちのことがわかるのかな?

15歳でオスの去勢済み。
噛みグセも全くなく、いい子。

競馬界でいたらしいですが、成績が振るわず、あちこちの乗馬クラブを
渡り歩いたそうです。

6年前に来た時は、ガリガリで、毛のツヤも良くなかったそうですが、
私の前に飼っていた人が必死にお世話して、ここまで状態が良くなりました。

春風って、可愛い名前だと思いませんか?
乗馬クラブのオーナーが、名付け親で、春に来て、気持ちの良い風が吹いていたからですって。

私は、ブラッシングをしたり、からだを撫でたりするだけなんですが、
癒されますね。
温かさが良いんですよね。

アニマルセラピーのこと勉強したくなりました。

術後11日目 馬のお手入れで癒された~

2015-08-22 21:13:59 | 乗馬
病院から電話があり、診断書ができたので、取りに来て下さいとの連絡。
5,400円。この診断書と保険金請求書を送付すれば、来週には、保険金が支払れます。
多分、20万ぐらいかな~。
8月は、ボーナスが入るので、一緒に貯金します。
お金は絶対に持っておかないと、世の中全てお金です。
えげつないけど…ロマンないけど…
病気して初めてお金の有り難さがわかりました。

昼から仕事は休みなので、病院へ行って、家に戻り、娘を乗せて、
乗馬倶楽部へ。
車で30分くらい。お腹の張りもない。
多少違和感あるけど、左手でお腹を押さえるまでもない。

月、2回ぐらい、娘が乗馬をしてるので、私はお手伝い。
馬に会うのは2週間ぶりだったので、
後でリンゴあげるね~。と、首を撫でると、
私の肩に、スリスリと頭を擦り付けてきました。
去勢をしている15歳のオス馬。
噛んだり蹴ったりは、絶対しない、可愛いコ。
背伸びをして、娘と一緒にブラッシング。
手術したことやいろんなことは、すっかり忘れて、ひたすらブラッシング。
こういう時間は、ありがたいですね。
今まで、当たり前に馬とも接してましたが、病気をすると、当たり前のことが出来なくなりますよね。
馬の優しい顔と体温に、心が癒されました。
アニマルセラピーを受けた感じですね。

娘が乗馬をしてる時は、休憩室で昼寝。
終わると、また、ブラッシング。

不思議とお腹の張りもなし。
30分運転して帰り、ビビンバチャーハンも作りました!

10日過ぎると、全然違う。嘘みたいに体が楽。
出血もなし。
10日が一つの目安ですね。