コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
mamachy
)
2011-01-31 07:29:28
新燃岳の噴火怖いですね。情報がすぐわからないのも不安ですね。空振も心配なことでしょう。
火山灰でお外に出られないので、お家でにゃんずも我慢ですね。お気をつけてください。
早く噴火がおさまるよう祈っています。
Unknown
(
KON
)
2011-01-31 09:56:38
こちらでは雪がふり、そちらでは火山灰。
自然現象はどうしようもないですね。
なかなか情報が入ってこないと不安なものです。ニュースをみて驚きました。
早く 噴火がおさまり、火山灰も落ちつくといいですね。
Unknown
(
みゃ♪
)
2011-02-01 00:34:37
お近くだったのですね。
今も油断ならないので、ご心配でしょうね。
早く収まってくれればよいのですが。
チーズくん、お外は今はだめなのよ~。
我慢しててね。
お見舞い申しあげます
(
シロち
)
2011-02-01 09:00:07
お近くだったのですね。
連日ニュースで見ています。
こちらの雪は溶ければ無くなりますが灰はそうはいかないでしょう。農作物にも被害が出ているそうですが同じ農家としてはお気の毒としか言いようがありません。
自然災害は人間にはどうしようもありませんね。
早く噴火が治まるよう祈るしかないです。鳥インフルといい宮崎ばかり何故とお思いでしょうが遠くから心配しているブログ友達いるからね!
Unknown
(
モカ
)
2011-02-03 00:28:17
新燃岳の噴火、なかなか静まりませんね。
たまのさんのお家、お近くだったんですね。
噴火による様々な影響があると思いますが、
くれぐれも気をつけてくださいね。
火山灰による健康被害もありませんように。
1日も早く噴火がおさまりますように。
チーズ君、ミルクちゃん、チョコちゃん、ミューちゃん。
人間よりも敏感にいろいろ感じてますよね。
みんな頑張るんだよ~。
お外はダメだよ~。
Unknown
(
hanako
)
2011-02-08 23:52:34
心配してました!
真っ先に思い浮かんだのがたまのさんでした!
噴火する2日前には高原にいたので
こんな大惨事になるなんて夢にも思いませんでした。
降灰は宮崎県側がひどい状態ですよね。
今日は雨だったそうですが
被害はないですか?
毎日のお掃除大変でしょう?
風向きではこちらまで降灰がある時がありますから
近隣の方がどれだけご苦労されてるかと思うといたたまれない思いでいっぱいです。
先日、降灰で売り物にならなかった人参を高岡の方に頂いたんです。
土の中に埋まってる人参でさえ売り物にならないそうです・・・
これ以上長引かないこと祈ってます。
空振、うちでも体感しました!
不気味で怖いです。
くれぐれもお気をつけて!
Unknown
(
mamachy
)
2011-03-12 14:49:47
たまのさん、ありがとう!無事です!
災害の時は、にゃんずのことも心配ですよね。
onechyがお休みだったので、助かりました。
まりんはキャリーバックに入れられ、にゃーにゃー鳴いていました(^^;)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
火山灰でお外に出られないので、お家でにゃんずも我慢ですね。お気をつけてください。
早く噴火がおさまるよう祈っています。
自然現象はどうしようもないですね。
なかなか情報が入ってこないと不安なものです。ニュースをみて驚きました。
早く 噴火がおさまり、火山灰も落ちつくといいですね。
今も油断ならないので、ご心配でしょうね。
早く収まってくれればよいのですが。
チーズくん、お外は今はだめなのよ~。
我慢しててね。
連日ニュースで見ています。
こちらの雪は溶ければ無くなりますが灰はそうはいかないでしょう。農作物にも被害が出ているそうですが同じ農家としてはお気の毒としか言いようがありません。
自然災害は人間にはどうしようもありませんね。
早く噴火が治まるよう祈るしかないです。鳥インフルといい宮崎ばかり何故とお思いでしょうが遠くから心配しているブログ友達いるからね!
たまのさんのお家、お近くだったんですね。
噴火による様々な影響があると思いますが、
くれぐれも気をつけてくださいね。
火山灰による健康被害もありませんように。
1日も早く噴火がおさまりますように。
チーズ君、ミルクちゃん、チョコちゃん、ミューちゃん。
人間よりも敏感にいろいろ感じてますよね。
みんな頑張るんだよ~。
お外はダメだよ~。
真っ先に思い浮かんだのがたまのさんでした!
噴火する2日前には高原にいたので
こんな大惨事になるなんて夢にも思いませんでした。
降灰は宮崎県側がひどい状態ですよね。
今日は雨だったそうですが
被害はないですか?
毎日のお掃除大変でしょう?
風向きではこちらまで降灰がある時がありますから
近隣の方がどれだけご苦労されてるかと思うといたたまれない思いでいっぱいです。
先日、降灰で売り物にならなかった人参を高岡の方に頂いたんです。
土の中に埋まってる人参でさえ売り物にならないそうです・・・
これ以上長引かないこと祈ってます。
空振、うちでも体感しました!
不気味で怖いです。
くれぐれもお気をつけて!
災害の時は、にゃんずのことも心配ですよね。
onechyがお休みだったので、助かりました。
まりんはキャリーバックに入れられ、にゃーにゃー鳴いていました(^^;)