今日から9月ですね。
今日1日は防災の日です。
1923年(大正12年)9月1日11時58分頃、神奈川県西部から相模湾にかけてを震源とするマグニチュード7.9の大地震が起きました。
今年は、それから99年という年です。
少なくともご家庭内での、自然災害に対する備えは進んでいるでしょうか。
小さい子のいる家族こそ、情報収集のセッティングも含めて、日頃の備えが生死を分け、パニックを防ぎます。
9月のスケジュールです。




今月も感染対策は続きますが、日常のひろばに加えて、講座やイベントなども気軽にご参加ください。
お待ちしていますね。