コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ぶぶ子)
2008-11-24 17:35:53
羊蹄山って素敵ですね~
裾野がながくひいて、雄雄しい中にも優しさがあるような・・・

先週、津軽を旅しました。
岩木山も我がオヤマという感じでした。
岩木山神社を訪れる人も多く、地域に根ざした山ですね。
 
 
 
岩木山と鳩笛と (樹生和人)
2008-11-24 18:10:06
ぶぶ子さん、こんにちは。
羊蹄山は蝦夷富士とも呼ばれるのですが、その呼び名もなずけるほど、きれいな円錐形で、裾野を長く引く、ぶぶ子さんおっしゃるように美しい山だと思います。
岩木山もいいですよね。
津軽の風や土を象徴するような山だと思います。
昔、1970~75年ごろだと思うのですが、長谷川きよしという歌手が「鳩笛」とう曲で岩木山のことを歌っていました。
NHKの「みんなの歌」に採用された、津軽の晩秋の感じのよく出た、心に沁みる歌でした。
 
 
 
Unknown (弾正)
2008-11-25 17:49:34
確かに「羊蹄山」はポイント高い!
いい景色が辺りにわんさか。^^
D地点に行ってみたいです。
 
 
 
お薦めです。 (樹生和人)
2008-11-25 18:37:34
弾正さん、こんにちは。
羊蹄山周辺はニセコもあり、すぐ近くに洞爺湖もあり、ホントお薦めですよ!
日数が取れない時などは、北海道ツーリング、苫小牧や小樽のフェリー乗り場からもそう遠くないので、この辺りを含めば無理なく北海道らしい景色もてんこ盛りのツーリングができると思います。
まあ、確かに道東には、道東にしかない素晴しさがあって、時間がたっぷりあるときは、このエリアを外してでも道東をお薦めしますけれども…。
千歳に飛んできて、札幌からレンタルバイクでツーリングという手も有ります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。