コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
0はようございます! (ぶぶ子)
2007-09-29 06:29:09
巨木うようよ!の表現で、私はわくわくしちゃいました。
樹生さんのレポートは様子が手に取るように解り、回りの空気も感じられます。

友人が神社仏閣めぐりがすきで、時々同行するのですが、そういうところは木々に覆われときにはご神木が佇んでいます。お陰様で建物や仏像だけでなく回り全体を感じ楽しむ様になったと思います。

 
 
 
ぶぶ子さん、おはようございます。 (樹生和人)
2007-09-29 12:38:24
ありがとうございます。ほめていただくと元気が出ます。

里山の風景が大切にされ始めたとはいえ、昔の里山、森はかなり消えてしまいました。鎮守の森は、人の手で作られ、守られてきた森で、木々と人の存在とが喧嘩していない、そんな優しい感じが好きです。
歴史ある神社の杉並木などは、杉の幹の太さや、背の高さに、時の重みを感じて圧倒されますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。