コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
開陽台は・・・ (skimama)
2007-08-11 19:39:14
こんばんは♪
嘗て中標津に四年間在住しておりました。
ですから開陽台へはよく行きました。
当時はあの周りにライダーの皆さんはテントを張り
野宿して交流をたのしんでいましたよ♪
養老牛温泉には行きますか?お風呂イイデスヨ!!
それから、もし立ち寄ることが可能であればぜひとも、となりの「多和平」(たわだいら)へも寄られることをお勧めいたします。
ここも嘗ての開陽台並みに何も無いところだと思いますよ♪
地平線!見えるといいですね♪
よい旅を!
 
 
 
skimamaさん、ありがとうございます。 (樹生和人)
2007-08-11 21:14:52
skimamaさん、ありがとうございます。
中標津にお住まいだったのですね。

開陽台はずっと、ライダーの聖地でした。
ここで地平線を見、満天の星空を見、全国から集まった野宿ライダー同士が互いに語り合い、人生について考え、そしてまた旅立って行きました。
我々の巡礼もまた、開陽台でなければならなかったような気がします。

バイクの旅は、いつも心ふるえます。
 
 
 
Unknown (めろん)
2007-08-11 21:15:53
開陽台いいですよね!
今回を合わせると3回行った事があるんですが
1回だけ天気が良くて後の2回の天気は良くありませんでした。
牛さんがちらほらみえていたような記憶しかのこってないです^^;
オフ車で北海道の林道なんかも走ってみたいです。
 
 
 
めろんさん、こんにちは。 (樹生和人)
2007-08-11 21:23:50
開陽台は、本当にいいです。
やはり聖地と呼ぶにふさわしい、特別な場所だという気がします。

道東は牛が多いですね。標茶町なんて、人口より牛の数の方が多いです。

北海道の林道もかなりいいみたいです。
私のGPZは林道苦手なので、あんまり奥深く入れませんが、私ももしオフバイクを手に入れたら、林道走ってみたいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。