コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
走り後ろ撮り (kaori)
2010-11-04 23:20:49
樹生さん こんにちわ
氷雨3日間長くて寒かったです。

日曜日は北海道情報大学へはやぶさの模型を
見に行きました。展示コーナや火星の模擬砂など
理科系のワタシはちょっとく気持ちがくすぐられ
ました。

自分のライディング姿は自分で見れる範囲は
わずかです。
こうやって写真でみてみると やっぱり欠点というか
右手が力んでますね。
スロットルの握り角度が悪く不器用で、
長時間乗ると親指と二の腕がいつもつってしまい
ます。来シーズンの課題です。

しかし樹生さんの走りながらの後ろ撮りは
コンデジを持った左手が器用に動く動く。
まささんの一眼レフにも劣らぬ技です^^;



 
 
 
S13シルビア (さんにー)
2010-11-05 00:13:42
4台の意識と、四輪の意識がピッタリと合った追い越し。
気持ち良かったです。

樹生さんの後ろ撮り、まるで見て決めたようなアングルですね!
素晴らしい!

自分の走ってる姿は色々勉強になります(^^ゞ
判っていた気がしますが、3台の中ではかなり這いつくばった姿勢・・・
自分のことですが、ちょっと驚いています。
 
 
 
晩秋の空気感。 (M)
2010-11-05 16:39:16
こんにちは樹生さん、みなさん。

今回も楽しく拝見させて頂いております。

密度の濃い、冷えた秋の空気感(大気感?)が
写真からも伝わります。

いいですね。
何がいいのか?
仲間と走るのがいいのです。すばらしい。

前回の北千歳から東千歳周辺にも
名も無い”いい路”がいっぱいあります。
(たまに戦車がいますが・・・驚!)
今回の夕張周辺も紅葉が目に鮮やかないい場所ですよね。

3回目以降も楽しみしております。

明日は天気がよければ、厚田コタン集落の海岸段丘を
見てこようと思ってます。
 
 
 
昔流行で。 (樹生和人)
2010-11-05 21:19:11
kaoriさん、こんにちは。
寒い日が続いてますね。
私はずっとバイク通勤です。
はやぶさ展は知りませんでした。
kaoriさん、忙しい中で、行ってますね!

右手に関しては、いつぞやのお話、来シーズンにでもよければ、お試しくださいませ。
私自身の場合は効果あったのですが、人により、バイクにより、違いはあるかもしれませんけれども…。

カメラは、むしろ安全なタイミングとよそ見にならないように気を使ってしまって、シャッターは押すだけ、という状態です。
だから、トリミングしたりして、UPしています。
昔、停まらずに、一瞬右手で高速券を抜き取り、すぐに左手で持ち変えてタンクバッグのチケットホルダーに差し込み、そのまま加速…なんてのが流行った時期もありましたが、覚えていらっしゃいますか?
 
 
 
乗車姿勢 (樹生和人)
2010-11-05 21:25:43
さんにーさん、こんにちは。
追い越されフォーメーション、気持ちよかったですね!
ああいうの、いいですよね。

写真はkaoriさんへのコメントにも書きましたが、
トリミングなどしてごまかしてますので…(^^;)

さんにーさんの乗車姿勢、春と全く変わりました。
前傾した状態に対する首の角度が適正化されて、前後左右に荷重が掛けられ、下からの突き上げショックを身体全体でいなせるような姿勢になって、とても美しく変化したと思います。

遅い速度のクルーズで、この姿勢をキープし続けるのは、背筋、腹筋、太ももなどにかなり来ると思うのですが、力の散らし方も上手なのだろうと思います。
素晴しい進歩だと、驚いていました。
 
 
 
明日はどうぞ、楽しい時を。 (樹生和人)
2010-11-05 21:32:32
Mさん、こんにちは。
おっしゃるとおり、仲間と走るのは、いいですよね。
ソロとは全く違うよさがあると思います。
ソロにはソロだけのよさがあり、私にとっては、バイクに乗ることの基本はソロだと思うのですが、仲間と走るよさは、また格別のものがありますね。

北千歳、東千歳、私も好きです。
今回いけませんでしたが、安平町の山手にもいい道がありますよね。
夏の緑の濃いとき、暖かい季節に再訪してみたいと思いました。

明日は走られますか?
私は家で仕事&家族と過ごす時間となると思います。
どうぞ、気をつけて。
楽しい時を。
 
 
 
さすが、樹生さん (まさ)
2010-11-05 23:34:39
樹生さん、こんにちは。

シルビアのドライバー、適度な車間距離で「抜かせてほしいなあ。。。」の意思表示。
それに対する4台のバイクの追い抜かせフォーメーション。

お互い「おぬし、できるな!」と思ったであろう、気持ちのいい出来事でした。

にしても、樹生さんの追い抜かせ合図、場所といいタイミングといい、バッチグー(古)
さすがです。(^^♪

あと、皆さん書かれている通り、走りながらの後ろ撮り、ファインダーを覗いているかの如く見事です。びっくり。
 
 
 
気持ちいい。 (樹生和人)
2010-11-06 18:12:25
まささん、こんにちは。
S13シルビア、そんなに車間詰めてこなかったんですね。
マナーいいですよね。
黄色ラインを割らないのもいい感じ。

いい気になって下手なくせに周りを威圧して飛ばすのはダメ。
でも、頑なに法規を守ってさえいれば安全だと信じて、周りに目をやらないのも、実は傲慢。

このあたりは感覚が微妙で、なかなかネットでは上手く表現できませんが、シルビアさん、よくわかったホントの走り屋さんとお見受けしました。

ああいう邂逅、打ち合せゼロのフォーメーション。
決まると、本当に気持ちいい。
バイク乗りだぜって感じがして、快感でした。

後ろ撮りの写真は失敗率もかなり高いです…(^^;)
デジタルじゃないと、とてもできないですね。フィルムがもったいなくて。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。