コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おめでとうございます (スガ)
2013-06-03 07:40:39
新たな門出ですね。
春らしいです。
新しいパートナーとの新しい関係性、
新しいブログで楽しみにしています。
新しいブログにコメしたのですが、
コメ公開ポチると消えてしまいました。
V7は予想外れてましたが、
ラーメン食べに行く記事が出たら、
かなり嬉しいです。
 
 
 
設定がうまくいかなくて…すみませんでした。 (樹生和人)
2013-06-03 18:31:28
スガさん、こんにちは。
新しいブログ、まだよく操作法がわからなくて、
うまく設定できていないみたいです。すみませんでした。
広島博多のラーメンナイトとはいかないかもしれませんが、いつか、行ってみたいですね。
新しいブログでもよろしくお願いします。
 
 
 
リンク先 (TOMO)
2013-06-04 10:30:08
おはようございます TOMOです。

モトグッチに乗り換えられたのですね。
GPzからすると系統が少し変わられた気もしますが、
のんびりと車のいない道を走るのには気持ち良さそうですね。

・・・で、ご相談なのですが
今まで私のHPにて貴殿のblogを勝手リンクしていましたが、
今後は新しいblogメインとなるようですので
リンク先はそちらに変更すれば良いですか?

今後とも楽しい記事を楽しみにしております。
 
 
 
どうぞご随意になさってください。 (樹生和人)
2013-06-04 20:38:58
TOMOさん、こんにちは。ありがとうございます。

GPZからの乗り換えは、なかなかに難しい選択でした。
何人かの人に驚かれましたが、私としては、バイクに求める根本は変わっていません。
V7スペシャルとどんな暮らしになるのか、私自身も楽しみにしています。

当ブログはリンクフリーです。リンクしていただくことも、外すことも、連絡は不要です。どうぞ、ご随意になさってくださいませ。

こちらのブログは閉鎖せずにしばらくは残すつもりです。
どうぞよろしくお願いします。

 
 
 
Unknown (こばると)
2013-06-04 23:37:26
はじめまして.バイク乗りにあこがれる男です.

ブログは今年の一月より拝見しております.

GPZとの別れの記事を読み,バイクとバイク乗りの関係とは,こうありたいものだ,と私の中での理想のように感じています.新ブログも引き続き見させていただきます.

 
 
 
こばるとさん、ありがとうございます。 (樹生和人)
2013-06-05 05:32:17
こばるとさん、はじめまして。
お読みいただき、ありがとうございます。
ブログの筆者として非常にありがたい感想をいただいて、感謝しております。」
しかし、私のブログにおけるGPZと私の関係は、私なりに一生懸命書いておりますが、多少美化されている傾向も否めないと自分で思います。
現実の私は、もっといいかげんで、ある部分では計算高く、ある部分では思慮が足らず、そんな感じです。
どうぞ、その部分などは差し引きながら、web上のたわごととして、あるいはあくまで架空の人物の話として(現実の私は樹生和人として生活していませんし)、お楽しみいただければと思います。
こばるとさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
 
 
 
風のV7 (ベネリ254)
2013-06-09 13:56:47
樹生さんお久しぶりです。
ブルーのGPZは引退し、グッチのV7に乗り換えられたのですね(驚)
新しいブログも立ち上げられて、今の新緑にふさわしく浮き立つようなネーミングでさすがだなーと思いました。
V7で見るライディングの風はいかがですか?
GPZとは全然違うでしょう?
ハイパワーマルチからVツインの空冷では別世界ですよね。加速で脳みそが後ろに持っていかれそうな世界
も魅力的ですが、もういいかなーって感じ。
グッチも結構スパルタンですが、まだ許容範囲です。
っていうか、公道でバイクのテストをやっているメーカーなので、異次元のスピードは出ません。
まだ慣らし中でしょうけど、各部が馴染むころ、このバイクの性格が解ると思います。
V50モンザの系統を引くV7のエンジンはグッチではSSなんだそうです。ルマン系はツアラーに振ってるので、中身は結構過激です。

どちらにしてもグッチの世界へようこそ!


 
 
 
ベネリ254さん、ありがとうございます。 (樹生和人)
2013-06-09 17:33:35
ベネリ254さん、こんにちは。
ありがとうございます。

V7、馴らしの途中で、ちょっとずつ、ちょっとずつ、
自分を馴らしていく感じです。
機会としても、馴らしの必要な、そして有効なマシンだと思います。
現在800キロくらいまで来ましたが、だいぶ滑らかになってきました。
本領発揮はもう少し先になりそうですが、こういう馴らしも今だけのことなので、じっくり楽しみながら行きたいと思います。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。