コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (めろん)
2007-11-30 22:31:27
レベル1が8で
レベル2が12でした^-^

悩めるグッドライダーってとこでしょうか(笑)
そういえば最近ライテクのことばかりでツーリングに行く気力がでません^^;
 
 
 
レベル2は... (まーしー)
2007-12-01 06:27:06
18でした!

どっぷり、ライダーというところでしょうか。

高得点でなんだかほっとしている私です。



さて、レベル3は...



 
 
 
Unknown (田亜山)
2007-12-01 17:44:09
13点でした。
「ナルシスト系」?
そうなんです。
自分を愛していますから・・・って?
 
 
 
無責任な診断。 (樹生和人)
2007-12-02 09:43:57
ご参加、ありがとうございます。
このチェックも、以下の私のコメントも、
すべていかがわしいものです。あくまでジョークとして、信用なさらぬよう、お願いいたします。

めろんさん。
さすが、若くて、しかもお連れさんがいらっしゃるということで、大変いいバランスですね。
でも、とても誠実にバイクと接していらっしゃることは、めろんさんのブログ、「XJR1300に憧れて…」からも十分に感じられます。
新しい世代のライダー像を感じます。40以上のおじさんはバイクに入れ込みすぎているので…。

まーしーさん。
やはり。きましたね、高ポイント!あ~あ(笑)。
ポイント高くても全然えらくないというこのチェック。まるで土砂降りの林道で、向こうから走って来たバイクと出会えたような、気持ちです。
「クレイジーだね」「あんたもな」「気をつけて」「あんたもな」

田亜山さん。
12ならグッドライダーなのに、1ポイント差で「ナルシスト」。いや、筋金いりのライダー田亜山さんにしてはよく13で踏みとどまった、さすがだ、というべきでしょう。大人の自覚を感じます。

ああ、だんだんいかがわしい占い師みたいになってきました。
 
 
 
う~む (やまだ)
2007-12-06 20:48:45
6点でした。
まだまだ自信を持って乗っていないので、仕方がない点数です。
鍛錬します!(ホントか?)
次に進みます。
 
 
 
グッドです! (樹生和人)
2007-12-07 07:22:23
やまださん。
この診断はタイプ診断で優劣ではないので、ポイント高くなくても何の問題もありません。
6点は本当にグッドライダーです。
(いかがわしい占い師の独断としては。)
レベル2は、どこまでバイクに入れ込んでしまっているか、中毒度の診断と言ってもいいでしょう。
エンスージアストというのは、どこかバランス崩してますから、そうならない方が「幸せ」かもしれませんね…。
 
 
 
Unknown (つづいて…)
2007-12-09 21:57:27
17点…
あはは。やっぱりでしたぁ(爆)
Q13は×なのですが、クルマが“S”くんですから、いたし方のないところかな。

とっても楽しかったです。
 
 
 
すみません (roshi-m)
2007-12-09 22:12:48
 ↑のコメント、
名前のところにタイトルを入れちゃったんですね。
roshi-mでした。
 
 
 
roshiーmさん。 (樹生和人)
2007-12-09 22:14:48
いやいや、13×の理由がHONDAのS2000のコーナリングのせいだとしたら、○二つ分の威力がありますぞ!!
もうこれは、手の施しようもない『ドライダー病』ではないでしょうか。
まずい、ますいですぞこれは。
真性のモーターエンスージアストですね。あ~あ。
本人はちょっときびきび走ってるつもりでも、周りはとんでもない豪快さでぶっ飛んでいく…、と見ているかもしれません。

安全には十分お気をつけでしょうから、免許の点数にもご注意ください。

いつでも笑顔で、SAFE RIDE!!(英語間違ってるけど)です。
釈迦に説法の樹生でした。
 
 
 
みんな大好き!グッド・ライダー (スリップキング)
2009-12-05 10:41:07
8点でした。 やはりレベル1と同様に中間的な人間ですね~。
バイクは大好きで唯一の趣味、今までは仕事一筋の人生で趣味に没頭するとは思わなかったですよ。
 
 
 
素敵なことだと (樹生和人)
2009-12-05 15:01:55
スリップキングさん。
いや、テスト上は中間的ですが、一般社会人からすれば、かなりライダー寄りなのではないでしょうか。
あぶないあぶない。でも、趣味に没頭すること「も」出来るって、とても素敵なことだと思います。
 
 
 
ナルシスト! (nog)
2018-10-23 20:27:01
level13
ナルシスト系ライダーでした。
問が面白かったです。

Q2 信号待ちで街のショーウィンドーに自分と愛車の姿の映っていたら、必ずかっこいいかな…?と見る。

はい。
クールを装おうとしてもダメです。
必ず見ちゃいますよ。

Q3 自分のバイクに「行くぞ(頼むぜ)、○○」とつぶやいたことがある。

はい。
語りかけると人馬一体になる感覚で気分も盛り上がります。
先日の豪雨後山間部を走行中10メートルほど残った土砂に乗り上げて、左右に振られ転倒を覚悟
→まさかの復帰!
ありがとう💕お礼を言ってタンクを抱きしめました。
 
 
 
やるう! (樹生和人)
2018-10-24 21:10:45
土砂に乗り上げ転倒回避?
やりますね!

それにしても、バイク乗りは
誰もがナルシストだと、僕は思います。
もちろん、僕もです!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。