コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (弾正)
2008-06-19 23:00:13
走るか休むか悩んでしまったら走ってしまいます。
休むときは休むと思わないと休めなくないですか。
当方はというと今は、例え寝不足でも体調不良でも跨って走ってしまうと全てを忘れてただ進むことが楽しかったりしてます。
ただ、帰ってきてバイクを降りたときにはどっと疲れてその後は爆睡です。
 
 
 
Unknown (弾正)
2008-06-19 23:01:33
追加ですみません。
お気に入りに入れてもいいですか?
もし都合良くなければ言ってください。
 
 
 
休憩するようにしてます。 (樹生和人)
2008-06-20 05:38:33
弾正さん、こんにちは。
一度走り出すと、なかなか止まりたくなくなるもので、給油のタイミングを逃してしまったりすることも多いです。

日帰りでふらっと走り出すときは無計画にとりあえず走ってしまうことが多いのですが、始めから長時間、長距離を走るつもりのときは、1時間に1回は短時間でも停まってバイクから一度降り、リフレッシュするようにしています。これがなかなか停まりたくないんですが、休憩を入れるように自分に課しています。
そうしないとその日の後半に肩凝りがひどくなりつらくなることが多いんです。
私の場合。齢とともに、自分をいたわりつつ走る、走らざるを得なくなってきました。

でも、「例え寝不足でも体調不良でも跨って走ってしまうと全てを忘れてただ進むことが楽しかったりしてます。」っていうの、わかります。
というより、これがバイクの魅力ですよね。

「お気に入り」追加、光栄です。
 
 
 
まだまだ朝晩は冷えます (こばま)
2008-06-20 19:17:11
樹生さん、お久しぶりです。

私も長時間体を冷やすと消耗が激しいので、
この時期は似たような装備になってます。

Gパンの下にタイツ+ニーシンガード。
厚手のシャツ、ジャケット+肩パッド+肘パッド+脊椎パッド。
早朝ならレインスーツ+フェイスマスク。
 
 
 
装備、似てますね。 (樹生和人)
2008-06-20 21:32:35
こばまさん、こんにちは。
おお、似たような装備ですね。
パッドって、意外と防寒にも効果在りますよね。
若い頃は凍えながらでも走れたものでしたが、
私もおっしゃるとおり、体力の消耗が激しくなり、防寒には特に気をつけるようになりました。

この日も朝は寒かったのですが、上記の装備のおかげで寒さを感じずに走ることができました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。