コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
花
)
2008-04-27 16:52:58
春の滝もいいですね。
真夏の暑い日に行ったことがあります。
木々の葉が茂り川岸から滝は見ることが出来ずパンツのすそをたくし上げ川の中から滝を眺めて来ました。
星置川の名前がアイヌ語から来てるとは思いませんでした。
北海道にはアイヌ語から付けられた地名が沢山あるのでしょうね。
いつも樹生さんのブログにお邪魔して写真をみていて私もブログを始めたいなぁっと思っていたのですが私もブログを始めてみました。
ブログ開設おめでとうございます。
(
樹生和人
)
2008-04-27 20:14:10
花さん、こんにちは。
夏の滝はまた、緑の中で涼しさが満喫できる素晴らしい滝だったでしょうね。
周りにはカエデ類の樹もあったので、きっと紅葉も見事なのではないかと秘かに期待しています。
季節ごとに訪れてみたい場所がまた増えました。
北海道の地名にはアイヌ語のものをそのまま日本語で引き継いだものが多く、自然とアイヌの人々の生活を表した美しい地名が多いですね。
私もほとんど知らないので、ツーリングに行った土地土地でその地名の由来を少しずつ調べて行きたいと考えています。
花さん、ブログはじめられたのですね。
よろしかったらアドレス教えてください。遊びに行きたいと思います。
Unknown
(
花
)
2008-04-27 22:09:55
こんばんは。
ブログ始めてみたけれど使い方が分からなくって・・・
一日目はどうにか写真を貼り付けられたけど写真も下手だし文章力もないけれど暇な時に覗いて下さい。
アドレスって
http://blog.goo.ne.jp/hana0105
これどいいのかなぁ??
違っていたらこのコメントは削除して下さい。
ありがとうございます
(
樹生和人
)
2008-04-28 06:05:01
花さん、ありがとうございます。
花さんのブログに行けました。
素敵な並木ですね。
これからもよろしくお願いします。
Unknown
(
めろん
)
2008-04-28 18:07:10
星置でソウシオキですか。
いい名前ですね^^
札幌と小樽の間ですか~
あまりガイド本に載ってない滝ですよね?
始めて聞きました。
滝も水量が多くて迫力あるんでしょうけど
下から3つめの写真の風景好きです^^
街のすぐそばの滝です。
(
樹生和人
)
2008-04-28 21:44:58
めろんさん、こんにちは。
場所は小樽市と札幌市の境界ですが、実際には札幌市の市街地の続きというか、中にある感じです。
ガイドブックにはまず乗っていないと思います。
写真を見てもこれが市街地のすぐ隣にあるとは思えないくらいですよね。
里山だけじゃなく近くの市街地も撮っておけばよかったかな…。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
真夏の暑い日に行ったことがあります。
木々の葉が茂り川岸から滝は見ることが出来ずパンツのすそをたくし上げ川の中から滝を眺めて来ました。
星置川の名前がアイヌ語から来てるとは思いませんでした。
北海道にはアイヌ語から付けられた地名が沢山あるのでしょうね。
いつも樹生さんのブログにお邪魔して写真をみていて私もブログを始めたいなぁっと思っていたのですが私もブログを始めてみました。
夏の滝はまた、緑の中で涼しさが満喫できる素晴らしい滝だったでしょうね。
周りにはカエデ類の樹もあったので、きっと紅葉も見事なのではないかと秘かに期待しています。
季節ごとに訪れてみたい場所がまた増えました。
北海道の地名にはアイヌ語のものをそのまま日本語で引き継いだものが多く、自然とアイヌの人々の生活を表した美しい地名が多いですね。
私もほとんど知らないので、ツーリングに行った土地土地でその地名の由来を少しずつ調べて行きたいと考えています。
花さん、ブログはじめられたのですね。
よろしかったらアドレス教えてください。遊びに行きたいと思います。
ブログ始めてみたけれど使い方が分からなくって・・・
一日目はどうにか写真を貼り付けられたけど写真も下手だし文章力もないけれど暇な時に覗いて下さい。
アドレスって
http://blog.goo.ne.jp/hana0105
これどいいのかなぁ??
違っていたらこのコメントは削除して下さい。
花さんのブログに行けました。
素敵な並木ですね。
これからもよろしくお願いします。
いい名前ですね^^
札幌と小樽の間ですか~
あまりガイド本に載ってない滝ですよね?
始めて聞きました。
滝も水量が多くて迫力あるんでしょうけど
下から3つめの写真の風景好きです^^
場所は小樽市と札幌市の境界ですが、実際には札幌市の市街地の続きというか、中にある感じです。
ガイドブックにはまず乗っていないと思います。
写真を見てもこれが市街地のすぐ隣にあるとは思えないくらいですよね。
里山だけじゃなく近くの市街地も撮っておけばよかったかな…。