コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんばんは
(
ひーろ
)
2007-04-29 23:46:17
春の洞爺湖には、爽やかな風が流れているようです。
大型連休に入って、今のところ比較的天気も安定していて、お出かけ日和ですよね。
自分も連休中にちょっと遠くへ行きたいと思っています。
こんにちは
(
AB
)
2007-04-30 20:05:52
樹生和人さん。度々私のブログに来てくださり、ありがとうございます。
今日、樹生和人さんのコメントから樹生和人さんのブログに行けるということを初めて知り、早速拝見させていただきました。(本当無知でしょうがない。。)
ただでさえ美しい自然は、バイクを共にするだけで、さらに美しくなり、こんなにも感受性豊かにさせてくれるものかと思いました。バイクを所有していない私には、とっても羨ましい・・
NRとの遭遇や、VS MOTOGUZZIはやはり燃えました。
ありがとうございます
(
樹生和人
)
2007-05-01 22:09:07
ひーろさん、洞爺湖、本当にいいところです。また、ご紹介できればと思います。
連休、私は泊付きのツーリングには出られそうにありません。あと一日、どこかに行けるといいのですが。
ひーろさんの近くでも、木々が若葉を芽吹く頃でしょうか。また素敵な写真を拝見させてください。
ABさん、お越しくださり、ありがとうございます。お言葉、とてもうれしいです。
私の場合は、若い頃、バイクが自然や世界との接点でした。バイクから学んだことは数え切れないくらいあり、それが今の私を形作っている側面もあります。それを少しでも表現できればと思っています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
大型連休に入って、今のところ比較的天気も安定していて、お出かけ日和ですよね。
自分も連休中にちょっと遠くへ行きたいと思っています。
今日、樹生和人さんのコメントから樹生和人さんのブログに行けるということを初めて知り、早速拝見させていただきました。(本当無知でしょうがない。。)
ただでさえ美しい自然は、バイクを共にするだけで、さらに美しくなり、こんなにも感受性豊かにさせてくれるものかと思いました。バイクを所有していない私には、とっても羨ましい・・
NRとの遭遇や、VS MOTOGUZZIはやはり燃えました。
連休、私は泊付きのツーリングには出られそうにありません。あと一日、どこかに行けるといいのですが。
ひーろさんの近くでも、木々が若葉を芽吹く頃でしょうか。また素敵な写真を拝見させてください。
ABさん、お越しくださり、ありがとうございます。お言葉、とてもうれしいです。
私の場合は、若い頃、バイクが自然や世界との接点でした。バイクから学んだことは数え切れないくらいあり、それが今の私を形作っている側面もあります。それを少しでも表現できればと思っています。