コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ぶぶ子
)
2008-03-03 21:59:08
盛岡の岩手銀行中ノ橋支店も赤レンガの建物です。
建物のまえの植え込みには、薔薇が咲き、コンサートが開かれることもあります。
支店の機能も果たしているので、防犯、管理は大変のようですが、せっかくの建物ですから、いつまでも現役でいれるように大切にしたいものです。
古さと輝きと
(
樹生和人
)
2008-03-03 22:37:33
ぶぶ子さん、こんにちは。
テーマパークなどにある新しい赤レンガの建物がどうしてもイミテーション的な軽薄さを思わせてしまうのに対して
古いレンガの建物は、むしろ時を越えて輝きを放ち続けているような気がします。
道庁赤レンガの建物の庭にも華が咲き、池には水鳥が泳ぎます。
いつか、レポートしたいと思います。
盛岡の赤レンガの建物も、いつか見てみたいです。
それにしても、レンガにバラはよく似合いますね。
花の季節、まだ先ですが、楽しみです。
こんばんは
(
ひーろ
)
2008-03-05 23:02:28
札幌はこっちよりもちょっと暖かいせいか、雪解けが結構進んでいますね。
小さい頃に住んでいた札幌のマンションに行ってみたんですが、その頃と比べて周りの景色がかなり変わっていました。
ちょっと前までは170万人くらいだったような気がするんですが…。
街は。
(
樹生和人
)
2008-03-06 06:14:45
ひーろさん、こんばんは。
札幌は雪解けが進み、足元に大きな水たまりがいくつもできています。
マンション建築が進みしかもそれらは高層化してきているので、街の景観は変わりつつあります。
駅前通りに昔あったハルニレの並木もなくなり、創成川沿いのシダレヤナギの並木も老齢化で倒れる危険があることから、伐られてしまいました。
街はどんどん変わりますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
建物のまえの植え込みには、薔薇が咲き、コンサートが開かれることもあります。
支店の機能も果たしているので、防犯、管理は大変のようですが、せっかくの建物ですから、いつまでも現役でいれるように大切にしたいものです。
テーマパークなどにある新しい赤レンガの建物がどうしてもイミテーション的な軽薄さを思わせてしまうのに対して
古いレンガの建物は、むしろ時を越えて輝きを放ち続けているような気がします。
道庁赤レンガの建物の庭にも華が咲き、池には水鳥が泳ぎます。
いつか、レポートしたいと思います。
盛岡の赤レンガの建物も、いつか見てみたいです。
それにしても、レンガにバラはよく似合いますね。
花の季節、まだ先ですが、楽しみです。
小さい頃に住んでいた札幌のマンションに行ってみたんですが、その頃と比べて周りの景色がかなり変わっていました。
ちょっと前までは170万人くらいだったような気がするんですが…。
札幌は雪解けが進み、足元に大きな水たまりがいくつもできています。
マンション建築が進みしかもそれらは高層化してきているので、街の景観は変わりつつあります。
駅前通りに昔あったハルニレの並木もなくなり、創成川沿いのシダレヤナギの並木も老齢化で倒れる危険があることから、伐られてしまいました。
街はどんどん変わりますね。