コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
乗りたさが募る日々 (いのぶー)
2009-09-22 23:39:03
こんばんわ
そうですか美唄まで来てたのですね
自分はその隣の奈井江です、そして写真の
ポプラの木を通るルート自分もいつも使ってます
札幌の実家へ帰るためのルートはいろいろ走りましたがちょっと道が悪いのですが
そのルートで途中新篠津村を通るルートが一番早い
ような気がします
最近R12をかなりの台数のライダーが通り
そのたび自分が走ってた時のことを思い
『寒いだろうな』・・とか
何でさっきの対向車挨拶したのに返してやらないのかとか
なんか、自分が乗ってる間隔で見てます
スプロケ・チェーンも新しくなったようで
短い北海道のライディング期間をケガ・検挙なく
楽しめますように祈っております。
 
 
 
ライダーが増えてきたような (樹生和人)
2009-09-23 04:48:33
いのぶーさん、こんにちは。
やはり北村を通るルートが早いですか。
交通量も少なく、信号もほとんどなく、ストレスの少ない道ですよね。走っていても気持ちいい道です。

今年はライダーが多いような気がします。
徐々に増えてきているような…。で、たいていは若者ではなく、中年以上の年齢のライダーで。バイクもすっかり若者文化から大人の趣味になってきたようです。

GPZ君、外見がかなりボロボロで、かわいそうなのですが、まずは機能パーツの交換修理から。
チェーンとスプロケの交換でかなり滑らか度が戻ってきました。
この秋、事故と検挙に気をつけて、安全に、のんびりと走りたいと思っています。
いのぶーさん、ありがとうございます。
 
 
 
おはようございます (あけみ)
2009-09-23 06:25:24
2枚目の大地と雲の景色がいいですね。
北海道らしい景色です。
朝晩はとても冷えるようになりましたが、まだ走れますね。
ときどき枯葉が落ちている事があるので、国道から外れた道を走る時は要注意です。

道東ツーから暫く乗ってない自分ですが、樹生さんの記事を読んでいたら走りたい虫が・・
一人で走るのが好きですが久しぶりにオットと一緒もいいかもしれない。

奥さんはいい人ですね。行ってらっしゃいと気分良く送り出してくれるなんて。
バイクに乗ることを反対しない家族がいるのは気楽ですもの。

>チェーンとスプロケの交換・・

私もロングツーの前に交換をしました。ホント滑らかな走行ができていいですよね。
今のバイクを長く乗り続けたいと思っていますので、チェーンはゴールドにしましたわ(自己満足♪)
 
 
 
すみません! (あけみ)
2009-09-23 06:31:36
2枚目ではなくて3枚目でした。失礼しました。

今更ですみませんが・・・
こちらのブログのリンクを自分の「バイクリンク集」に載せても構いませんでしょうか?
許可を頂いてからに致します。宜しくお願いします。
 
 
 
おはようございます。 (樹生和人)
2009-09-23 06:39:49
あけみさん、おはようございます。
朝夕は本当に冷えるようになりましたね。
旭川ではたしか一昨日2℃だったとか。
短い秋です。

ご夫婦でツーリングもいいですよね。
私の妻はバイクには乗らないのですが、私がバイクに乗ることには理解してくれてとても感謝しています。

さて、リンクですが、どうぞ遠慮なく。光栄です。
 
 
 
ありがとうございます (あけみ)
2009-09-23 10:22:34
リンクの許可を頂きありがとうございました。
早速リンク集にアップさせて頂きました。
これからも宜しくお願いします。m(_ _)m
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。