コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
参考になりました (kaori)
2012-08-12 07:00:21
おはようございます~
朝連準備しながら読んでます。

体力温存はツーリングの途中に
休憩でバイクから降りれなかったり
降りたら足がもつれたりする最近に
ほんとうに愕然として
真剣に考えるようになっています。
毅然と風を受けてきたワタシが
最近布垂れ風防を取り付けたのも
その一端でした。

休憩時間は自分の体力を
想定比較して、もう少し短い時間で
休むようにしてみます。
給油も参考になりました。
Z2はだいたい220キロくらいでリザーブに
入り、いつも200キロめで給油としています。
これももう少し余裕をもったほうがいいですね。

大けがをされてますね。
わたしは大きな転倒はありません。
でも阪神高速で走行中に身体が4輪と接触して
左足の向う脛にヒビをいれました。
しっかりしたロングブーツを履いていたので
足は砕けずにすみました。
足が治って筋肉ももどったころに一番最初に
したことが愛車CB360Tのセンスタ掛け練習で、
さすがに兄も親も呆れていました^^;



 
 
 
なんでこう…。 (樹生和人)
2012-08-12 07:37:52
怪我明けの最初がセンタースタンド掛けとは。
しょうがないなあ…。
私は事故で入院してやっと手が動くようになって本が読めるようになったときに、最初に買ってきてと頼んだのがライダースクラブでした…。
さすがに彼女(=今の妻です)もあきれていました。
なんでこう、バイク乗りっていうのは、おかしいのでしょうか…。

さて、朝練!ですね。私は今から仕事です。
週間予報では雨だった日曜ですが、今、空は晴れているようです。
気を付けて、楽しんでいらしてください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。