広州にいる間に、一度は行かなきゃと思っていたベトナムのフエ。
西条市が防災教育支援をやっているのです。
西条から派遣されてるNさんを頼って
ベトナムの旅へ
!!
広州からの直通がないため、朝7:50に1便だけある香港に前泊です。
空港近くに泊まろうと思いましたが
なんと1900元(30400円)
?!?!
オイオイ、ムリムリ
空港で寝ようか・・
で、調べてみると、香港空港って、エアポートエクスプレスを使うなら、香港駅と九龍駅で前日から飛行機のインタウンチェックインができるらしいのです。
前の日の夜にチェックインしていれば九龍のホテルに泊まっても、空港に7:30までに行けば良いのです!
仕事が終わってから香港へ移動。
テレビの付け方をフロントに聞いて電話をガチャンと切られたり
Wi-Fiのパスワードを聞いて電話をガチャンと切られたりで心が折れても、ゆっくり寝られて幸せです
。
次の日の朝、香港のスーパーの日本商品を「良いなぁ」と横目で見ながら九龍駅から出発です。
空港到着後3時間の空の旅
ベトナムと広州の時差は1時間です。
ダナン国際空港に到着してウロウロしてると日本語で話しかけられました。
少し警戒しましたが、他の日本人を待っているガイドさんのようで、タクシーの乗り方を教えてもらっちゃいました

ホテルに到着。

なんだかシナモンの香りかする?
部屋も綺麗です。

お昼ちょっと前にNさんと待ち合わせ。
ダナンの街に繰り出しです
先ずは昼ごはん

チキン(丸ごと)ライス
市場へ。

雰囲気は中国と似てるかな。
死体?!と思ってしまうほど
あちこち地べたでお昼寝してました

シクロ。
後で一悶着あろうとは、、
デザートをいただきます。

いろんな果物が入ってかき混ぜてかき混ぜて。
おばちゃんが適当に入れてるのかと思ったら、絶妙に旨い
!!

プリンの上に氷が乗ってます。
かき氷の上にプリンが乗ってるのは食べたことありますが、こっちの方が美味しい。

ハン川は茶色に濁ってます。
どんな魚がいるんでしょう?

見えますか?
バイクしか通ってません?!

タクシーに乗っても周りはバイクだらけ
広州より道を渡るのにテクニックが必要です。
せっかくなのでアオザイを作ってみよう!

色や柄を自分で選びますが
優柔不断
ほぼ、店のおばちゃんの言いなりで決定
襟や袖の形を決めたら
色んな箇所を採寸されます。
受け取りは次の日の18時までに。とNさんが交渉してくれました。
久しぶりに海が見たい!!

広ーい
暗くて海の色はわかりませんが、砂浜がとーっても綺麗
サンダルを脱いで暫らくお散歩。
波の音って、いつまで聞いてても飽きないんですよね。
ダナンでは、曇り=良い天気なんだそうです。
晴れだと、暑過ぎる。
じゃあ、今日は良い天気なんですね。

服を着たまま海に入って遊んでます。
さて、お待ちかねの夜ご飯

海鮮海鮮
選んだ食材を料理してくれます。

レモンバームでサッパリ

ニンニクが効いてて美味しい


ダナンのご当地ビール
食事が終わりかけたころ、
外の道路を沢山のバイクと人が一斉に海と反対方向に走って行ったんです!
何事?!?!
と思っていたら、突然のスコール
雨雲から逃げてたの??
いやー。一瞬、津波かと思って、かなり焦りました。
もし言葉が通じない外国で災害にあったら・・
なかなか想定しないけど、無いことではないですよね。
西条市が防災教育支援をやっているのです。
西条から派遣されてるNさんを頼って
ベトナムの旅へ

広州からの直通がないため、朝7:50に1便だけある香港に前泊です。
空港近くに泊まろうと思いましたが
なんと1900元(30400円)

オイオイ、ムリムリ

空港で寝ようか・・

で、調べてみると、香港空港って、エアポートエクスプレスを使うなら、香港駅と九龍駅で前日から飛行機のインタウンチェックインができるらしいのです。
前の日の夜にチェックインしていれば九龍のホテルに泊まっても、空港に7:30までに行けば良いのです!
仕事が終わってから香港へ移動。
テレビの付け方をフロントに聞いて電話をガチャンと切られたり
Wi-Fiのパスワードを聞いて電話をガチャンと切られたりで心が折れても、ゆっくり寝られて幸せです

次の日の朝、香港のスーパーの日本商品を「良いなぁ」と横目で見ながら九龍駅から出発です。
空港到着後3時間の空の旅

ベトナムと広州の時差は1時間です。
ダナン国際空港に到着してウロウロしてると日本語で話しかけられました。
少し警戒しましたが、他の日本人を待っているガイドさんのようで、タクシーの乗り方を教えてもらっちゃいました

ホテルに到着。

なんだかシナモンの香りかする?
部屋も綺麗です。

お昼ちょっと前にNさんと待ち合わせ。
ダナンの街に繰り出しです

先ずは昼ごはん


チキン(丸ごと)ライス
市場へ。

雰囲気は中国と似てるかな。
死体?!と思ってしまうほど
あちこち地べたでお昼寝してました


シクロ。
後で一悶着あろうとは、、
デザートをいただきます。

いろんな果物が入ってかき混ぜてかき混ぜて。
おばちゃんが適当に入れてるのかと思ったら、絶妙に旨い


プリンの上に氷が乗ってます。
かき氷の上にプリンが乗ってるのは食べたことありますが、こっちの方が美味しい。

ハン川は茶色に濁ってます。
どんな魚がいるんでしょう?

見えますか?
バイクしか通ってません?!

タクシーに乗っても周りはバイクだらけ
広州より道を渡るのにテクニックが必要です。
せっかくなのでアオザイを作ってみよう!

色や柄を自分で選びますが
優柔不断

ほぼ、店のおばちゃんの言いなりで決定

襟や袖の形を決めたら
色んな箇所を採寸されます。
受け取りは次の日の18時までに。とNさんが交渉してくれました。
久しぶりに海が見たい!!

広ーい

暗くて海の色はわかりませんが、砂浜がとーっても綺麗

サンダルを脱いで暫らくお散歩。
波の音って、いつまで聞いてても飽きないんですよね。
ダナンでは、曇り=良い天気なんだそうです。
晴れだと、暑過ぎる。
じゃあ、今日は良い天気なんですね。

服を着たまま海に入って遊んでます。
さて、お待ちかねの夜ご飯

海鮮海鮮

選んだ食材を料理してくれます。

レモンバームでサッパリ

ニンニクが効いてて美味しい



ダナンのご当地ビール

食事が終わりかけたころ、
外の道路を沢山のバイクと人が一斉に海と反対方向に走って行ったんです!
何事?!?!
と思っていたら、突然のスコール

雨雲から逃げてたの??
いやー。一瞬、津波かと思って、かなり焦りました。
もし言葉が通じない外国で災害にあったら・・
なかなか想定しないけど、無いことではないですよね。