6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 着々と (hirorhd) 2010-07-13 22:14:21 わ~、この梅雨の豪雨中にも着々と製作進行されていますね。しかも、ちゃんと思い通りにできあがっている。柳川スケールボートフェスティバルで、出来たところまでで航行も大歓迎です。記事に書いて頂いたように、まだまだ受付OKです(小声で…スケジュールの都合が出来た方などありましたら、メールでお知らせください。 返信する わくわくです (BOB爺さん) 2010-07-14 09:38:21 凄いです!(><この豪雨のなかの製作横殴りの雨の降り込みは大丈夫ですか?製作過程の写真を見てみると模型製作と言うよりも大工工事のようですね益々期待大ですね柳川スケールボートフェスティバルで、皆さんの度肝を抜かれることでしょう(^o^模型好きのボランテァは、控えていますので進水式は、楽しみです 返信する 来た来た~!! (ほびー6号) 2010-07-15 01:24:27 おおっ!ついに艦橋の建造が始まりましたか~それにしても連日の雨で作業が進みませんよね~。自分は停滞気味で、ああ・・青空が恋しい・・(笑)進捗状況のアップ、勝手に楽しみにしておりますので(笑)また来ます~。 返信する きましたね (matsu) 2010-07-15 22:37:28 いよいよ再開しましたね。上部構造物が出来て来ると製作のテンションも上向きになるのでは?と言いますが無理なサイズですよね(笑)しきしま 恐るべし・・・! 返信する 捕捉 (matsu) 2010-07-15 22:42:45 途中文章が抜け意味不明で申し訳ありません 続きです 上向きになるのでは?この作業を屋外でされている事 返信する お疲れ様です (タカポン) 2010-07-19 22:19:38 >hirorhdさん速度は遅いですが、なんとかチョコチョコと・・・といった感じでございます^^;製作中、半分は「蚊」・「カナブン」との戦いです;来年の柳川大会では完成披露!!と行きたいものですね^^;>BOB爺さんおりがとうございます。今回大会の期待はその「デカさ」というところまでで、「かっこよさ」はまた来年に・・・(爆)大会を楽しみにしております!>ほびー6号さん製作速度は遅いですが、変化があり次第またUPさせて頂きま~す!!>matsuさんありがとうございます、いよいよきました^^;造りこみはmatsuさんやzeroさんの艦船レベルに近づけたいと願っていますが、実船写真を見れば見るほど混乱してきますね・・・^^;確かに、テンション上向きです☆梅雨も上がったことだし、これからまた頑張ります~♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
着々と製作進行されていますね。
しかも、ちゃんと思い通りにできあがっている。
柳川スケールボートフェスティバルで、
出来たところまでで航行も大歓迎です。
記事に書いて頂いたように、
まだまだ受付OKです(小声で…
スケジュールの都合が出来た方などありましたら、
メールでお知らせください。
この豪雨のなかの製作横殴りの雨の降り込みは
大丈夫ですか?
製作過程の写真を見てみると
模型製作と言うよりも大工工事のようですね
益々期待大ですね
柳川スケールボートフェスティバルで、皆さんの
度肝を抜かれることでしょう(^o^
模型好きのボランテァは、控えていますので
進水式は、楽しみです
ついに艦橋の建造が始まりましたか~
それにしても連日の雨で作業が進みませんよね~。
自分は停滞気味で、ああ・・青空が恋しい・・(笑)
進捗状況のアップ、勝手に楽しみにしておりますので
(笑)
また来ます~。
上部構造物が出来て来ると製作のテンションも上向きになるのでは?と言いますが無理なサイズですよね(笑)
しきしま 恐るべし・・・!
続きです 上向きになるのでは?
この作業を屋外でされている事
速度は遅いですが、なんとかチョコチョコと・・・
といった感じでございます^^;
製作中、半分は「蚊」・「カナブン」との戦いです;
来年の柳川大会では完成披露!!と行きたいものですね^^;
>BOB爺さん
おりがとうございます。
今回大会の期待はその「デカさ」というところまでで、
「かっこよさ」はまた来年に・・・(爆)
大会を楽しみにしております!
>ほびー6号さん
製作速度は遅いですが、変化があり次第またUPさせて頂きま~す!!
>matsuさん
ありがとうございます、いよいよきました^^;
造りこみはmatsuさんやzeroさんの艦船レベルに近づけたいと願っていますが、実船写真を見れば見るほど混乱してきますね・・・^^;
確かに、テンション上向きです☆
梅雨も上がったことだし、これからまた頑張ります~♪