ヒロシのぶらっとぶらぶら(パート2)

ようこそ!
 気のむくままの不定期ブログです。

たけはら町並み保存地区(広島県竹原市)

2022-11-23 21:32:22 | ドライブ

竹原市(人口約26,000人)。

 瀬戸内海の交通の要衝の港町として古くから栄え、

 江戸時代後期はの製塩業で栄えました。

 

朝ドラ<マッサン>は、2014年。

 以前訪れたのは、それより前でしたので、

 <竹鶴酒造>は、前を通るだけでした。

 

 覚えているのは、

 清水寺のような高台のお寺さんから見える風景。

 倉敷や福山のように<干拓地>なのかなぁ~

  と、そこから眺めていると、どなたからうかがったのでしょうか?

  <ここは塩業の町で、みえるところは塩田地跡じゃ>

   と、教えてもらいました。

 

 <塩>というと、<赤穂>。

  浅野といえば<広島>。

  江戸の中期から<秘伝>をもって、製塩業で栄えたそうな。

 そのお金持ちたちが<酒造業>も手掛け、

 <マッサン>の竹鶴酒造もそのひとつで、

 <安芸の小京都>と呼ばれる竹原市の<たけはら町並み保存地区>は、

  倉敷の美観地区のようなきれいな町並みでした。

 

 地元のかたに、5~10分、いろんなお話を伺いました。

  こういうのも<楽しみ>のひとつです。

 

<サッカーW杯>

 日本の初戦、ドイツ戦がもうすぐキックオフです。

 

 竹原の写真は、後日・・の予定です・・・

 

 さて、ビールじゃ!

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナ飲み薬 緊急承認 | トップ | 日本勝った~! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドライブ」カテゴリの最新記事