コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (浅黄の誉)
2010-07-24 01:16:29
こちらでも殆ど蔓が上まで来てしまいました。そちらはまだ蔓が上まで来ていない鉢が多いようなので何とかなるのではないでしょうか。
 
 
 
Unknown (YAMANAKA)
2010-07-24 09:14:08
それ、ヨトウじゃなくて、浅黄の誉さんが仰っていた「オオタバコガ」の幼虫ですよね。。。ツボミや実に潜るので、薬散してもクスリがかかりにくいし、薬剤抵抗性もあって本当に厄介です。水和剤タイプのアドマイヤーとか、濃いめのランネートとか、浸透移行性がある殺虫剤がなんとか効きますけど、人にも効くので要注意ですオルトランは臭いばかりで効かないこともあるので、お薦めしません。。。
 
 
 
2種類 (うえぶますた~)
2010-07-24 10:34:24
浅黄の誉さん: 今年の暑さには参りました 本蔓の調子が悪くて 子蔓にしたものでも頂点に達してしまいます 明日から展示しても良いかな?
(´・ω・`)ショボーン


YAMANAKAさん: 
(/・U・)あけましておめでとうございます

栽培期間中に こんなに虫食いにあったのは初めてです 色と模様的には2種類いるような気がします

虫にも 色々な食べ方があって 蕾の中でひたすら
食い尽くすやつと 蕾から蕾みへ少しだけ齧って
移り行くやつがいますね 早く終息宣言したいです

 
 
 
Unknown (YAMANAKA)
2010-07-24 11:19:25
ε=ε=ε=ヾ(э・ω・)э今年もよろしくです

ホントは、変化朝顔の親木の定植をしなきゃ
なんですけど外に出られませんι(´Д`υ)アツイー
熱中症と脱水症に気をつけましょー
 
 
 
日中はムリですね (うえぶますた~)
2010-07-24 11:36:21
こう暑いと 日中の作業はムリですね

私は早朝に手入れを行っていますが それでも
暑いです 落ちたら死ぬような場所で栽培しています
ので 暑いなかでは油断も出来ません

1日に 何リットル飲んでいるのか分からないくらい
飲んでます 朝顔の鉢は1回に300ccで4回で
1200ccですが 私は3リットルくらい飲んでいるかもしれません 朝顔には負けられません

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。