コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
つる伸びず
(
右ネジ
)
2009-07-04 09:54:31
ウチは本づる摘心後の子づるの伸びが何故か遅すぎで、まだラセンにもかかりません。
アンちゃんも苦労が多いですが、ホント上手くいかないものですねぇ
光化学スモッグの影響?
(
浅葱の誉
)
2009-07-04 20:57:47
葉の異常は急に日が照った時に光化学スモッグに似た症状が出ます。それかもしれませんね。
そうかもしれません
(
うえぶますた~
)
2009-07-04 22:13:57
右ネジさん浅葱の誉さん こんばんわ
今年も 苦労の連続の私であります さてさて
はじめに葉に変化がはじまったのが、本植しなかった小鉢で、黄色味がかって来たので葉の裏に赤ダニらしきものがいたので殺虫剤を散布しました。 でも
こうなる数日前に光化学スモッグのサイレンが鳴っていたので、それもありかな?と思っていました。
そろそろ来年の反省会を行わなければならないようです
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
アンちゃんも苦労が多いですが、ホント上手くいかないものですねぇ
今年も 苦労の連続の私であります さてさて
はじめに葉に変化がはじまったのが、本植しなかった小鉢で、黄色味がかって来たので葉の裏に赤ダニらしきものがいたので殺虫剤を散布しました。 でも
こうなる数日前に光化学スモッグのサイレンが鳴っていたので、それもありかな?と思っていました。
そろそろ来年の反省会を行わなければならないようです