コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
母思い (香HILL)
2007-08-05 10:45:07
近代短歌の巨峰(葡萄ではありません)の茂吉さんの有名な歌には母への熱き思いが沢山ありますね。
先輩女性には茂吉ファンが多い。

21世紀には茂吉さんのようなお子さんがいますでしょうか?

次男坊の北杜夫さんも芥川賞作家ですよね、
旧制高校時代は辻邦生とアルプスを望める松本での暮らしだったとか。

立派な記念館ですね。
 
 
 
ありがとう! (yun)
2007-08-05 16:55:23
先ほどは電話をありがとう・・・
taeさんの体調も気になりながら、
しおりちゃんの可愛い写真にもコメント遅れてしまい
ました。
きょうは少しゆっくり出来てます。
痛みにも慣れてきたのでしょう・・・
手術が終われば、あとは回復のみ・・・と
焦ってもしょうがないですから、

本人はいたって冷静に実験台の如く
自分の体を観察しています。

taeさんもめまいに風邪
早く完治しますよう願ってます。
くれぐれも気をつけて!
 
 
 
香HILLさん、今晩は (tae)
2007-08-05 21:24:00
コメント、ありがとうございます。

確かに、写真撮り終えて帰る頃、車から、5人の
御婦人方がおりました。短歌のお仲間かしら・・
なんて思いました。

芝も綺麗に刈られて、手入れの行き届いた、
立派な記念館です。

蔵王連峰も写したかったのですが、
雨がぱらついてきたので、帰ってきてしまいました。
 
 
 
yunさん、今晩は。 (tae)
2007-08-05 21:39:54
本当にびっくりしました。
電話で事情を聞いて
すこし、ほっとしました。

yunさんは、前々から、D君のバイクのこと、心配してましたよね。

息子が小さい頃、事故で大腿部骨折した事がありますが、1ヶ月半、かかりました。
自然に繋がるそうですが、大人になってからは
手術という事になるんでしょうね。

繋がった部分はとても強い骨になるんだそうですよ。

今は痛いでしょうけど、手術すれば回復はあっという間でしょうから、ここ数日は、我慢・我慢・・・ですね。
 
 
 
こんにちわ (satomine)
2007-08-07 14:09:54
緑いっぱいの中にある「斉藤茂吉記念館」落ち着いた所ですね!いつも思いますが、taeさん風景写真お上手です!
めまいに風邪、大事になさってください!
 
 
 
懐かしい景色 (fujimino)
2007-08-07 14:21:54
トップの写真から三枚目まですべて記憶している風景です。

しおりちゃん、そして母、姉、義理の姉、そして、yunさんにtaeさま、皆さんお誕生日おめでとうございます。

茂吉さん、輝子さん、茂太さん、杜夫さんと、皆さん好きな人ばかり、特に僕はアドベンチャおばあさまの輝子さんが大好き、taeさまも、もしかしたら、4人の中では、一番お好きなのではないですか。

もしお勤めをしていなければ、すぐにでも行ってしまうところですが、なかなかお勤めをしていると出かけるチャンスがありません。

まして僕の場合。病気でもなければ有給もまったく取りませんので、年間お正月とゴールデンウィークとお盆だけが遠くに出かけられる時期なんです。

今年もお盆に上高地にちょっとだけ行くのみ。

アドベンチャおばあさまのように、自由な時間がある人がうらやましいです。
 
 
 
satomineさん、今晩は (tae)
2007-08-07 22:54:26
昨日、今日、
本当に暑くなりましたね。

実は私、風邪のあと、眩暈がひどくなり、
パソコンから遠ざかっていました。

心配なので、又検査を受けたのですが
異常なしでした。寄る年波でしょうか・・・

早く元気になって、飛び回りたいです。
暑さがますます厳しくなります。

satomineさんも、お体に気をつけてくださいね。
 
 
 
ダウン! (tae)
2007-08-07 23:18:25
私、fujiminoさんと、同じように
歩くのが辛くなってしまいました。
風邪がよくなったと思ったら、途端にぐらぐらとめまいが・・・
総合病院にいき、またまた検査したのですが
異常なしでした。耳鼻科も・・・

何が原因なのでしょうね。

寝てばかりいましたが、
今日は夜、主人と一緒に買い物に静に歩いて行ってきました。
この間の元気が嘘のよう・・・

回復の兆しが見えてきたような気がしますので、
これからは、一生懸命歩くことにしようと思っています。
 
 
 
上ノ山 (菜桜)
2007-08-08 11:09:26
体の調子が、悪かったようですが、如何ですか?
お孫ゃんんも、風邪のようですが、夏風邪は長引くと聞きますので、
どうぞお大事にね。

4月の東北旅行で…
斉藤茂吉記念館の前を、バスですどうりしました。
ガイドさんの、説明からですが、上の山市でしたのね。
素晴らしい武家屋敷も、残っているのですね。
ヤハリ今度、ゆっくり行きたいですね。
 
 
 
菜桜さん、今晩は (tae)
2007-08-10 00:08:34
コメントの返事、遅くなってご免なさい。
体調不調が続き、PCを開いても、ボーと見てる日が
続きました。
再検査してもどこも異常がなく、でも、私にとっては
辛い暑い日が続きましたが、夕方から思いがけなく
気分がよくなり、こうしてPCにも向かう事が出来るようになりました。

そんなわけで、返事遅くなってご免なさい。

そのうち、ゆっくり、菜桜さんのページにも
お邪魔したいと、思っています。
 
 
 
お久しぶりです (memo)
2007-08-24 11:11:12
こんにちは、taeさん。
19日、お誕生日だったそうですね、おめでとうございます。
幾つになっても、お誕生日は良いものでしょう?
大切な方に囲まれて、いい時間を過ごされた事と思います。
これからは、健康に留意され、お仕事、その他いろいろゆっくり、されるといいですね。

こちら毎日すご~~く暑くて・・・・山形の方は如何ですか、少しは涼しいのでは??
季節季節のお写真うっとりと眺めています。
また・・・・・。
 
 
 
memoさん、暫くでした。 (tae)
2007-08-24 22:33:22
コメントありがとうございます。
本当に暫くですね。
丁度1ヶ月ほど前、何が原因なのかわからないめまいのような症状に見舞われ、暑さや夏風邪も一緒になり
チョット辛い思いをしました。いろんな検査では、異常がなく、血流の悪さがそのような症状を起こしたようです。
クーラーの効いた部屋で長い間PCに向かってた
こともよくなかったようです。
針治療が効き、マーサージも良かったらしく、
今週初めからすっかり元に戻りました。
memoさんのブログにウォーキングの事が書いてありましたが、歩くのは本当にいい事だとおもいます。

病気はある日突然、後ろからポイと襲ってきます。
本当に気をつけねばと思ったこの1ヶ月でした。

山形は朝晩、かなり涼しくなり、とてもしのぎやすくなりました。

memoさんはとてもお元気そうですので、
心配はないと思いますが
でもくれぐれもお体御自愛くださいね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。