コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんばんは
(
senbeiya
)
2009-03-07 00:09:22
わ~本格的なすごいランチですね。
お呼ばれしたい・・・・
県庁に用事があって山形に行ったので、写真展にも足を延ばしてきました。
taeさんの写真見つけました。
とても良い雰囲気の写真ですね。
お孫さんとおばあちゃんの笑顔が輝いていました。すごい写真ばかりで、審査員の皆さんも大変だったでしょうね~。
目の保養になりました。
でも、足が・・・・全部見終わったら棒の様になってしまいました。
駅から往復テクテク歩いてだったうえに、スゴイ数の写真でたっぷり一時間半はかかりましたから、重い体を乗っけてる足が悲鳴をあげたんですよ~
その後映画「7つの贈り物」を見て足を休ませて来ました(笑)
ワォ\(^o^)/
(
夢子
)
2009-03-07 00:54:31
taeさん、こんばんは。
まあ!どこの素敵なレストラン
と思うほどおいしそうなフルコースですねえ
メニューまで作られてお見事
taeさんもyunさんもお料理上手、尊敬しちゃいます
こんな素敵なランチのご招待なんてうれしいですね。
枝豆ケーキがおいしそう
senbeiyaさん、おはようございます。
(
tae
)
2009-03-07 07:44:42
ワァ~~!写真見てくださったのですね!
嬉しいでーす。
美術館って疲れますよね。
駅からは往復歩いたうえ、用事を済ませて
あの数の写真を見られたのですから・・・
本当にお疲れ様でした。
そして足の疲れ直しに映画!
確かにいいかも
それにしても・・・お元気ですね。
今日、フォトクラブの方々と2回目の写真展見に
行きます。
そのあと例会があり、夜は全員入選ということで
祝賀会だそうで・・・
ともあれ、入選してよかったです。(笑)
夢子さん、おはようございます。
(
tae
)
2009-03-07 07:56:59
凄いでしょう!
美味しくって、一流レストランのようでしたよ。
Mさんは、我が町の教育委員長もしてるし、庄内で発行されてる雑誌に連載で記事を載せたり、あちこちで講演をしたりしてとっても忙しくしてるのに、
今回ランチの誘いを受け、のこのこ行ってきました。鶴岡のことなどとても詳しくって、ランチしながら「おくりびと」の話で盛り上がりました。
私をのぞいて、我が家の兄弟の奥様達、そして姪や甥の奥さんのMさん、その娘のYちゃんもお料理上手で、
これから私も勉強しようかと、心から思いました。
何でも遅いって言うことはないと思って・・・ね。
フルコース♪
(
yun
)
2009-03-07 09:13:55
美味しそうですね
流石、Mさんね
忙しいのに、皆をご招待してくれるなんて
ナカナカ出来ないことですね
偉いネ。
デザートのケーキまで手作りですもんね
これまた美味しそう
いい一時でしたね、羨ましい
我が家は毎日手抜きメニューで
反省しなきゃ
凄いですね
(
maru
)
2009-03-07 09:57:54
taeさま、すっかりご無沙汰しています。
この素晴らしい料理の数々、レストランかと思っていましたら、なんと
ご実家での手作りのフルコース料理だったんですね。
ビックリしましたよ。
しかも、メニューまでね、感心しました。
素敵なファミリーですね、笑顔での食事が一番です。
最近の話題の映画、2件とも地元山形が関係していたんですね。
おくりびとは見ていませんが、各地でブームのようですね。アカデミー賞なんて凄いです。
でも私は残念ながら、鑑賞は辛いので、見れません。
前の記事のバックに眼鏡、流石お洒落ですね。
何処かで、見ましたよ、カメラ入院していて、元気になって帰ってきたみたいですね。
また、素晴らしい画像が、楽しみです。
ありがとうございました。
Unknown
(
eko
)
2009-03-07 10:41:47
taeさんおはようございます。
素晴らしいランチですね。お招きをするのは大変ですけど・・・出来たら最高ですね。
どのお料理も、プロ並みでおいしそう。
器もとても素敵・・・素晴らしいご実家ですね・・・
辰巳芳子さんの本、持ってますけど、レシピ通りに作った事はありません。手抜きになれて、反省です。
最後の和食美味しそう。それにアニメで編集?こお云う使い方も有りなんですね。
教えていただきました。
山形ってとても都会的な匂いがしましね。
taeさんのメガネおしゃれですね。私など実用一点張りで、ちょっと考えました。参考にさせていただきます。
taeさん今晩は~
(
yuu
)
2009-03-07 19:24:18
わぁ~おいしそう・・
辰巳芳子さんのレシピーなんですね
何度かテレビで辰巳芳子さんの番組をみていますが・・最近はお忙しいようで。
素敵な器に盛られたご馳走、本格的で驚きました。
和食も可愛く盛られてすてき
taeさんのご親戚は皆様素敵ですね~
我が家では、なかなか甥の奥さんからの招待は
内緒
おやすみなさい・・
yunさん、今晩は^^
(
tae
)
2009-03-07 21:55:31
フォトクラブの例会、そして懇親会を終えて、先ほど
帰ってきました。
Mさんのお料理、素晴らしいでしょ!
どれもこれも美味しかったです。
それにYちゃんもお手伝いしてくれて、お料理まで
作ってくれて大感激です。
手作りケーキ、それはそれは美味しかったですよ。
兄の分は後で届けてくれました。
なかなか出来ないことですね。
良いランチの時間を過ごせて身も心も、
幸せ気分でした。
こんばんは
(
yurino
)
2009-03-07 22:04:10
ランチのご招待 すごいわね~。
本格的ですものね。
お料理できる人って すごいと思っちゃいます。
お写真の撮りかたも とってもよく撮れていて きれい!
お元気そうで 安心しました。
爆勝(笑)
(
蕗ノ薹
)
2009-03-08 10:57:09
いよいよJリーグ開幕・・・
何とモンテディオが J1初陣で名門ジュビロに大勝。歴史的な勝利に県民は熱狂している。
今 山形の地は「天地人」「おくりびと」「モンテディオ」と熱い情報を全国に発信中ですね・・・
maruさん、今晩は^^
(
tae
)
2009-03-08 18:12:41
実家の甥の奥さんからの嬉しいランチの招待を
受け、いそいそと出かけました。
ネ!見事なフルコースでしょう。
感動しちゃいました。
私には絶対、、マネのできないことです。
最近、一生懸命、歩いていらしゃいますね。
私も毎日のようにプールに通っています。
ちょっぴり、体重、減りました。
頑張って、運動続けましょうね。
ekoさん、今晩は^^
(
tae
)
2009-03-08 21:17:23
お料理が苦手な私ですので、もっぱらご馳走になってばかりいます。
甥の奥さんのMさんは、こちらかれ出向いて辰巳芳子さんから直接お料理を習っているのです。
辰巳レシピのこかぶのポタージュは優しい味で、とても美味しかったですね。
HPビルダーの古いのをDLしてますので、それでアニメを作って、スライドショーに貼り付けました。
画像が多かったので苦肉の策なんですよ(笑)
メガネですが、近眼なのでかけていますが、
顔のアクセントや、皺隠しに重宝しています。
お洒落なフレームも多いし、値段も手ごろですし
アクセサリーは最近ほとんど買ってませんが
まだ、メガネには興味がありますね。
yuuさん、今晩は^^
(
tae
)
2009-03-08 21:33:55
実家のMさんは、お嫁に来た時からお料理が上手で
手の込んだものを作っていましたね。
さらに腕を磨くために、昨年から辰巳芳子さんの料理教室に通っているのです。
流石、美味しかったですね。
私は、もっぱら頂く方で・・・
大学生のYちゃんもお料理大好きと言ってましたが
子供は親の姿をしっかり見て育つものですね。
良いひと時を過ごしてきました。
yurinoさん、今晩は^^
(
tae
)
2009-03-08 21:40:51
yurinoさんもお料理、上手じゃないですか!
頂いたパウンドケーキ、美味しかったですよ。
暖かくなったら是非教えてください。
やっとデジイチ、手元に届きました。
明日は昼食会があるので、試し撮りしなくちゃ!
大分、体調もよくなり、元気に過ごしてます。
水曜あたり、ランチ一緒にしませんか?
蕗の薹さん、こんばんは^^
(
tae
)
2009-03-08 21:48:39
コメントありがとうございます。
モンテディオの爆勝に爆笑ですね。
テレビに映画に、そしてサッカー・・・と、
確かに、山形の魅力を全国に発信中ですよね。
山形は良いところですから
ぜひ全国から来ていただきたいですね。
目がさめる・・・いや目覚めた
(
杏子
)
2009-03-09 06:38:42
メニュー絵書きは本格的、レストランかと思いました。お味はたべなくてもわかります、小さな心使いで・・・
いちごの上の白い粉はグラニュー糖でしょうか?
こんなレストランに(自宅)に招待されたら、なに着ていこうか?ってまず、心配な杏子ですが・まず、””見た目ですからねぇ~人生は”・・・(いまはやりなの言葉かも?)
3135
お早う御座います。
(
ネモフィラ
)
2009-03-09 08:28:36
わ~美味しそう、このお料理がレストランでなくて家庭料理なんですか。
素晴らしい主婦していられるのですね。
手抜き手抜きの私はずかし~い。
tae様のご親戚に方は皆さん素晴らしい方たちですね。
いつも思っていました。
tae様とyun様、どちらが地元なのかな~と。
yun様は山形から千葉へ行かれたのですか。
話し変わりますが。
映画「おくりびと」観て来ました。
笑いあり涙あり、そして綺麗な山形の景色、感動してみていました。
映画を見ながら、tae様yun様のことが思い浮かびました。
山形も、少しづつ春の気配に近づいている事でしょうが、こちらもそこまで来た春が足踏みしています。
杏子さん、おはようございます。
(
tae
)
2009-03-09 10:50:36
あのメニューにはびっくりでした。
手間暇かけたものを頂きましたが、
その気持ちが嬉しいですね。
なかなか出来ないことですもの・・・
我が実家は、そんな気どった家ではないですよ。
Mさんの器も結構なお値段だったらしのですが、
コツコツ貯めて買ったようです。
確かに見た目も大事なことですものね。
ネモフィラさん、おはようございます。
(
tae
)
2009-03-09 11:00:21
Mさんは実家の甥のお嫁さん・・と言っても
もう、子供さんが大学生ですが。
こちらに嫁いだ時から、お料理が上手で、お正月などはよく実家に行って、手料理を頂きました。
最近、鎌倉の辰巳芳子さんのお料理教室に入って
習っています。流石に辰巳レシピのものは美味しかったです。
私は実家の近くの町にすみ、yunさんが千葉に嫁いだのです。
おくりびと、いい映画でしょう!
そう・・・山形の四季は美しいです。
それにもまして、(私を除いて)みんな良い人ばかりですよ。
是非、山形に足をお運びくださいね。
お料理
(
たなちゃん
)
2009-03-11 06:59:06
おはようございます
美味しそうなお料理の数々きれいです
さすがtae写真家の撮られたのはきれいです
たなちゃん、おはようございます。
(
tae
)
2009-03-11 09:55:53
たなちゃん写真家から褒められて
嬉しいです。エヘッ!
美味しそう・・・本当に美味しかったですよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
お呼ばれしたい・・・・
県庁に用事があって山形に行ったので、写真展にも足を延ばしてきました。
taeさんの写真見つけました。
とても良い雰囲気の写真ですね。
お孫さんとおばあちゃんの笑顔が輝いていました。すごい写真ばかりで、審査員の皆さんも大変だったでしょうね~。
目の保養になりました。
でも、足が・・・・全部見終わったら棒の様になってしまいました。
駅から往復テクテク歩いてだったうえに、スゴイ数の写真でたっぷり一時間半はかかりましたから、重い体を乗っけてる足が悲鳴をあげたんですよ~
その後映画「7つの贈り物」を見て足を休ませて来ました(笑)
まあ!どこの素敵なレストラン
と思うほどおいしそうなフルコースですねえ
メニューまで作られてお見事
taeさんもyunさんもお料理上手、尊敬しちゃいます
こんな素敵なランチのご招待なんてうれしいですね。
枝豆ケーキがおいしそう
嬉しいでーす。
美術館って疲れますよね。
駅からは往復歩いたうえ、用事を済ませて
あの数の写真を見られたのですから・・・
本当にお疲れ様でした。
そして足の疲れ直しに映画!
確かにいいかも
それにしても・・・お元気ですね。
今日、フォトクラブの方々と2回目の写真展見に
行きます。
そのあと例会があり、夜は全員入選ということで
祝賀会だそうで・・・
ともあれ、入選してよかったです。(笑)
美味しくって、一流レストランのようでしたよ。
Mさんは、我が町の教育委員長もしてるし、庄内で発行されてる雑誌に連載で記事を載せたり、あちこちで講演をしたりしてとっても忙しくしてるのに、
今回ランチの誘いを受け、のこのこ行ってきました。鶴岡のことなどとても詳しくって、ランチしながら「おくりびと」の話で盛り上がりました。
私をのぞいて、我が家の兄弟の奥様達、そして姪や甥の奥さんのMさん、その娘のYちゃんもお料理上手で、
これから私も勉強しようかと、心から思いました。
何でも遅いって言うことはないと思って・・・ね。
流石、Mさんね
忙しいのに、皆をご招待してくれるなんて
ナカナカ出来ないことですね
デザートのケーキまで手作りですもんね
これまた美味しそう
いい一時でしたね、羨ましい
我が家は毎日手抜きメニューで
反省しなきゃ
この素晴らしい料理の数々、レストランかと思っていましたら、なんと
ご実家での手作りのフルコース料理だったんですね。
ビックリしましたよ。
しかも、メニューまでね、感心しました。
素敵なファミリーですね、笑顔での食事が一番です。
最近の話題の映画、2件とも地元山形が関係していたんですね。
おくりびとは見ていませんが、各地でブームのようですね。アカデミー賞なんて凄いです。
でも私は残念ながら、鑑賞は辛いので、見れません。
前の記事のバックに眼鏡、流石お洒落ですね。
何処かで、見ましたよ、カメラ入院していて、元気になって帰ってきたみたいですね。
また、素晴らしい画像が、楽しみです。
ありがとうございました。
素晴らしいランチですね。お招きをするのは大変ですけど・・・出来たら最高ですね。
どのお料理も、プロ並みでおいしそう。
器もとても素敵・・・素晴らしいご実家ですね・・・
辰巳芳子さんの本、持ってますけど、レシピ通りに作った事はありません。手抜きになれて、反省です。
最後の和食美味しそう。それにアニメで編集?こお云う使い方も有りなんですね。
教えていただきました。
山形ってとても都会的な匂いがしましね。
taeさんのメガネおしゃれですね。私など実用一点張りで、ちょっと考えました。参考にさせていただきます。
辰巳芳子さんのレシピーなんですね
何度かテレビで辰巳芳子さんの番組をみていますが・・最近はお忙しいようで。
素敵な器に盛られたご馳走、本格的で驚きました。
和食も可愛く盛られてすてき
taeさんのご親戚は皆様素敵ですね~
我が家では、なかなか甥の奥さんからの招待は
内緒
おやすみなさい・・
帰ってきました。
Mさんのお料理、素晴らしいでしょ!
どれもこれも美味しかったです。
それにYちゃんもお手伝いしてくれて、お料理まで
作ってくれて大感激です。
手作りケーキ、それはそれは美味しかったですよ。
兄の分は後で届けてくれました。
なかなか出来ないことですね。
良いランチの時間を過ごせて身も心も、
幸せ気分でした。
本格的ですものね。
お料理できる人って すごいと思っちゃいます。
お写真の撮りかたも とってもよく撮れていて きれい!
お元気そうで 安心しました。
何とモンテディオが J1初陣で名門ジュビロに大勝。歴史的な勝利に県民は熱狂している。
今 山形の地は「天地人」「おくりびと」「モンテディオ」と熱い情報を全国に発信中ですね・・・
受け、いそいそと出かけました。
ネ!見事なフルコースでしょう。
感動しちゃいました。
私には絶対、、マネのできないことです。
最近、一生懸命、歩いていらしゃいますね。
私も毎日のようにプールに通っています。
ちょっぴり、体重、減りました。
頑張って、運動続けましょうね。
甥の奥さんのMさんは、こちらかれ出向いて辰巳芳子さんから直接お料理を習っているのです。
辰巳レシピのこかぶのポタージュは優しい味で、とても美味しかったですね。
HPビルダーの古いのをDLしてますので、それでアニメを作って、スライドショーに貼り付けました。
画像が多かったので苦肉の策なんですよ(笑)
メガネですが、近眼なのでかけていますが、
顔のアクセントや、皺隠しに重宝しています。
お洒落なフレームも多いし、値段も手ごろですし
アクセサリーは最近ほとんど買ってませんが
まだ、メガネには興味がありますね。
手の込んだものを作っていましたね。
さらに腕を磨くために、昨年から辰巳芳子さんの料理教室に通っているのです。
流石、美味しかったですね。
私は、もっぱら頂く方で・・・
大学生のYちゃんもお料理大好きと言ってましたが
子供は親の姿をしっかり見て育つものですね。
良いひと時を過ごしてきました。
頂いたパウンドケーキ、美味しかったですよ。
暖かくなったら是非教えてください。
やっとデジイチ、手元に届きました。
明日は昼食会があるので、試し撮りしなくちゃ!
大分、体調もよくなり、元気に過ごしてます。
水曜あたり、ランチ一緒にしませんか?
モンテディオの爆勝に爆笑ですね。
テレビに映画に、そしてサッカー・・・と、
確かに、山形の魅力を全国に発信中ですよね。
山形は良いところですから
ぜひ全国から来ていただきたいですね。
いちごの上の白い粉はグラニュー糖でしょうか?
こんなレストランに(自宅)に招待されたら、なに着ていこうか?ってまず、心配な杏子ですが・まず、””見た目ですからねぇ~人生は”・・・(いまはやりなの言葉かも?)
3135
素晴らしい主婦していられるのですね。
手抜き手抜きの私はずかし~い。
tae様のご親戚に方は皆さん素晴らしい方たちですね。
いつも思っていました。
tae様とyun様、どちらが地元なのかな~と。
yun様は山形から千葉へ行かれたのですか。
話し変わりますが。
映画「おくりびと」観て来ました。
笑いあり涙あり、そして綺麗な山形の景色、感動してみていました。
映画を見ながら、tae様yun様のことが思い浮かびました。
山形も、少しづつ春の気配に近づいている事でしょうが、こちらもそこまで来た春が足踏みしています。
手間暇かけたものを頂きましたが、
その気持ちが嬉しいですね。
なかなか出来ないことですもの・・・
我が実家は、そんな気どった家ではないですよ。
Mさんの器も結構なお値段だったらしのですが、
コツコツ貯めて買ったようです。
確かに見た目も大事なことですものね。
もう、子供さんが大学生ですが。
こちらに嫁いだ時から、お料理が上手で、お正月などはよく実家に行って、手料理を頂きました。
最近、鎌倉の辰巳芳子さんのお料理教室に入って
習っています。流石に辰巳レシピのものは美味しかったです。
私は実家の近くの町にすみ、yunさんが千葉に嫁いだのです。
おくりびと、いい映画でしょう!
そう・・・山形の四季は美しいです。
それにもまして、(私を除いて)みんな良い人ばかりですよ。
是非、山形に足をお運びくださいね。
美味しそうなお料理の数々きれいです
さすがtae写真家の撮られたのはきれいです
嬉しいです。エヘッ!
美味しそう・・・本当に美味しかったですよ。