佑ちゃんフィーバーに沸く今日このごろ、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今日は、建築のお話を。
前から気になっていたコレ。
みざらし蜜ロウワックス
今更・・という感じですが、使った事なかったので。
シックハウスやホルムアルデヒド、アトピーが話題になってから
脚光を浴びた商品ではないでしょうか。
1リットル缶で8190円。高っ!!フローリングに塗ると80㎡位伸びます。
私が使ったのはCタイプというもので、マーガリン状になっており、指で触ると溶けます。
それをカーワックスに使うスポンジ等で薄く伸ばした後、布で乾拭きします。
一般的なウレタン塗装に比べ塗膜は薄く、艶もピカピカというほどには出ません。
よって、水をこぼしたりして放っておくとシミになります。
しかもメーカーの説明によると1~2年で再度塗ったほうが良いとの事。
全然良い所がなさそうですが、
ホームページによると、
◎室内の木部、竹、籐製品に塗ると撥水効果が期待できます。
◎蜂蜜を採ったあとの巣とエゴマ油でつくっています
◎無添加です(有機溶剤、重金属等を使っていません)
◎自分で塗れます
自然素材といえば無垢材、漆喰、珪藻土などが挙げられ、
有害な科学物質を出さずに調湿、消臭効果が期待されますが
実際には無垢材のフローリングでも、塗装されていると調湿効果は望めませんし
壁に塗った珪藻土の中に、有害なボンドが入っている事も少なくありません。
しかし、無塗装の材木というのは汚れに弱く、床などは数年で無残な姿になります。
木に呼吸はして欲しいが、何も塗らないのは心配・・・
というニーズによって生まれた商品ではないでしょうか。
一般的な科学塗料より優れている点として
◎艶があまり出ない(都会の人はマットな質感。なんていいます)
◎紫外線による劣化(窓際等によく見られます)で塗膜が剥がれたりしない
◎仮に小傷が入ったり汚れても、塗膜を張っていないのでペーパー等で落とし、自分で再塗装できる
◎上記2つの点によりメンテナンスすれば床の寿命が延び、自然のツヤ、味がでる。
熱い思いはさておき、施工事例を。
ネシアチーク 無塗装 15*90*1820
同 左側半分のみ蜜蝋ワックス塗布
全塗布済
最初の状態に比べ木目がはっきり出てきます。
木曽桧 無塗装 90*450*1800
右側のみ塗布
こちらも同じく木目がきれいに出ます。
また塗膜を造らないので、塗装後もヒノキの匂いプンプンです。
メープル15*130*1820全塗布済み
塗った直後に食べ物を落としても、安心です。
気になる方は是非コチラ↓↓↓ @まつむら
株式会社舘ホームサービスホームページ