TACHI-HANA-Classroom

立花学園3年9組の様子を徒然なるままに・・・。

ケータイの使い方

2012年06月13日 23時01分19秒 | 106日記
こんばんは。今日は久しぶりにくっきりと富士山を見ることが出来ました!爽やかな1日でしたね。

さて、今日の朝のホームルームで伝えた話をもう一度。

昨日、一年生の外のクラスで携帯電話を巡って、ちょっとイヤなことがありました。
クラスのある子の動画をこっそり盗撮して、別の子にメールでその動画を送信。さらに…
というわけで、巡り巡って、被写体となった子の耳に入る。
当然、とても不愉快な気分になり、担任に相談が来たそうです。

最近の高校生は大半が携帯電話を持っていて、メール、動画、写真、mixi、Facebook、プロフサイト、YouTubeとまさにケータイオモチャ状態です。しかし、その使い方を一つ間違えれば、誰かを傷つけたり、時には犯罪に巻き込まれたり、知らず知らずのうちにもしかしたら犯罪者になってしまう場合だってあります。

便利さの裏に怖さがあることも忘れずに、使い方を間違えないようにしてほしい、そんな話をしました。

さて、明日はもう一日晴れるみたいです。
昨日配布した成績表をまだ提出してない人、もしくはまだ親に見せてない人はいないと思いますが、早めに提出を!

ではまた、明日。