Nおじさんの きまま日記

庭のサツキが ちらほら咲きだしました。。。

庭の 「サツキ」 第二弾 が ちらほら 咲き始めました。

   分かりにくいので・・・ アップ!
   

 

    

 

4月 雹(ヒョウ)が降ってきた後ぐらいから?(気が付いたのがこの時期)
 風向きや雨の量に寄りますが・・・ 時々 雨漏り?(柱がにじむ!)

  3月にリフォーム・修繕が完了し 1ケ月ぐらいすれば
   大工さんが 様子伺いに来られるだろうと
     その時、説明すればいいかな と 思ってましたが
    大工さん、左官屋さんなども 雹の被害修理で走り回っておられるのでしょう?

台風1号が発生するようで ~ ~ ~ 

 樋に落ち葉などが溜まっていてオーバーフローしているのか?
     
       樋のゴミも取り除き・・・ 

 この奥の柱を伝って雨がにじんでいるので 雨が奥まで入らないようにしました。
    来られまでの応急修理(これで直ってるかどうか?)しました。
 

 

   夏になると、植木の水やり用ポンプの試運転   初めは泥水が出ます。。。
    


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Nおじさん
ありがとうございます
luffy000616
素敵な庭ですね〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花・木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事