車のエンジンをかけ・・・ カーナビを見ていると
近くに 「岡山市水道記念館」 の表示が 出ており
まだ 少し時間があったので 寄ってきました。
水のミニ科学館
岡山市北区三野 (三野浄水場構内)
入館料:無料
駐車場:無料
水道の通水80周年を記念して、三野浄水場内の
旧送水ポンプ室を改造し昭和60年7月に開館したようです。
平成17年に 有形文化財に登録され、
平成17年に岡山市水道が通水100周年を迎えるに当たり、
記念事業として岡山市水道記念館を改修し、4月に
リニューアルオープンしたそうです。




記念館上部に石に刻まれた古風な文字 で
坎徳無窮(カントクムキュウ) と 書いてあります。
この意味は、「水の徳は永遠に変わることなくつづく
という意味で水の尊さを教えている言葉である」と、
側の説明書きに書いてありました。


ワークショップ
水とペットボトルで出来た不思議な水の動きの展示です。




アクアシューター
水圧でのちょっと 遊んでました。
