goo blog サービス終了のお知らせ 

Nおじさんの きまま日記

妙心寺 大法院

第48回 京の冬の旅
    秘められた京の美をたずねて・・・きました。
              平成26年1月10日(金) ~ 3月18日(火)

  京都市右京区花園妙心寺町
   宗派:臨済宗妙心寺派    
   山号:正法山
   本尊:釈迦如来
     日本にある臨済宗寺院 約6,000か寺のうち、約3,500か寺が妙心寺派だそうです。

 妙心寺 大法院(みょうしんじ だいほういん) 冬の旅 初公開だそうです。
  真田幸村の兄であり、信州松代(まつしろ)藩主であった真田信之(のぶゆき)の菩提寺

           草庵風茶室「有隣軒」 と そこに通じる露地庭園

    建物内は写真撮影禁止の為、案内看板を撮影。 土方稲嶺(ひじかたとうれい)筆「叭叭鳥(ははちょう)図」
    

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事