明石市立天文科学館では、市民グループの方が育てられた、トケイソウの苗500株されてました。 これは、事前に申し込まれた方(当選者)だけでした。 科学館では、震災前に毎年「時の記念日」に苗を配っておられたようでしたが、 震災復旧工事で休館している間にトケイソウもなくなってしまったそうです。 その後、近くの方が挿し木で増やされ、今年も苗を配布されたようです。。。 へ~~ そうなんヤ。 時の記念日の頃になると、綺麗な花を咲かせるそうです。 和名は3つに分裂した雌しべが 時計の長針、短針、秒針のように見える 特徴のある花を咲かせることに由来しているようです。