来月から、神戸三宮で神姫バスの新たな連節バスが運行開始されます!
その名は・・・
Port Loop(ポートループ)!

連節バスの運行開始に際し、愛称を3つの候補を公表し、投票が行われました。
結果、票数が最多となった"Port Loop"が選ばれました。
今日は、そんな神姫バスの新たな連節バス"Port Loop"のプレ運行が行われましたので、私も参加しました!


10101(神戸230く・101)



10102(神戸230か・102)
車種はいずれも、日野 ブルーリボンハイブリッド 連節バス(KX525Z1)で、神戸営業所所属となっています。
勿論、この連節バスに・・・
乗ってみました~!
では、車内も見てみましょう。


車内は、黒を基調とし、床は白の木目調となっています。

座席は、一部本革を採用したデザインとなっています。
そんなPort Loopの経路については以下の通り。

三宮駅を発着点とし、KIITO前、ポートオアシス、新道町、ポートタワー、ハーバーランドを循環する経路となっています。
という感じで紹介した"Port Loop"は、来月から本格運行となります!
さらに!
バスコレでお馴染みのトミーテックさんからは、バスコレで製品化される事が発表されました!

気になる発売日は、7月予定との事です。
また、プレ運行は明日まで開催されます!
ともかく、本格運行が開始されたら、神戸三宮と港町エリアの新たなシンボルになれる事を期待したいですね。