goo blog サービス終了のお知らせ 

QUONのT&B Circle

名古屋200か33-70

鯱バス 東海営業所 所属
308
三菱ふそう エアロスター
QKG-MP35FP



7年前に導入された、エアロスター。鯱バス 東海営業所に配置されている 数あるエアロスターの中で最も最新のモノとみられます。




観光バスと同様に、フロントと両サイドにはのエンブレムが掲げられていますが、エアロエースに付いてるモノに比べて大きめだったりします。

トップドアでツーステップの仕様で、仕様。行先表示はフロントのみの設置ですが、LED式を採用しています。



主に、中部国際空港(セントレア)の職員ならびに航空会社の乗務員の輸送と、観光・貸切で運用されています。

路線としては、常滑ルートと半田ルートの2路線が存在しています。

なお、現行エアロスターのツーステップが存在していないため、この仕様のエアロスターの導入は、これが最後とみられます。

先月の鯱バス車庫見学会において、こうして間近で拝見しましたが、エアロスターにこのカラーリングがよく似合ってますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バス(関東・東海)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事