見出し画像

ある晴れた日の・・・

薔薇と土竜(もぐら)

こんにちは🐀

昔、(商学部←社会人学生時代)授業でビデオを見せられ、100均は時間消費型展開(店舗)と習ったことがあるが、確かに時間を潰すとか待ち時間はフードコート並みに滞在自由でけっこう潰せる(汗)

見ているとついつい買ってしまうのだが、便利な物があるにはある。
植木鉢や防虫ネットなど園芸用品も豊富

そのダイソーのシールが貼られた8号植木鉢に、しっかりと根付いて数え切れないくらい蕾をつけている背丈の低い薔薇鉢植えを頂いた、、、とうとう捕まってしまった^^;

名も無き(不明)薔薇を庭にお邪魔して「持ってけ!!とばかり」に。

その庭は電子音が鳴っており、私でも聞こえるからモスキート音ではなさそう。
罠も仕掛けてあった。

聞けばモグラとのイタチごっこ??が続いているそうだ。意外や意外!!聞いてみないとわからないものだ。

別地区に住む某氏など、かれこれ16匹も捕獲したとのこと。

なんと!?芝生が穴ぼこだらけになるそうだ。
彼らは好物のミミズ🐛目当てにやってきてはボコボコと芝生に穴を開けて荒らしていくらしい。

オー!何と言う自然と野生!?←はぁ!
モグラなどついぞ見たことがない。


今は、冬に直植えしたローズマリーより小柄な(頂いた)薔薇群。外(車道)から見える位置かつ土壌改良中のエリアへ移植

そちらの御庭にはたわわに紫陽花が育っており、花が咲きはじめたら好きなだけ株を持っていけと、、、

かくして庭園レイアウトも設計もありゃしない借りもの貰い物尽くしな庭が進行してしいくのであった!!?オーマイガ!!?

旦那⛳ゴルフ仲間🏌‍♂な(お世話になっている)ので無碍に断るわけにもいかず、、、庭作業中に声をかけられ、柵越しに声をかけられた。

エンジンを吹かしたまま我が家柵前に駐車し、、、やがてその方の立派な(イングリッシュローズ)ガーデン自慢にも誘われて^^;
どんどん我が家は某家そっくりな庭へと進行していくのか^^;←大袈裟、あり得へん😁

近所付き合いは持ちつ持たれつ?人間的成長のためにも処世術習得の為にも良い機会か??←はぁ?!

防犯、見廻り、安否確認、高齢宅互助、、、その必要性は日毎に増し、痛感していくに違いない!?🙏ありがたや😭
嫌なことは全部旦那に丸投げ回避という手も使えなくなってきたにゃ🐈🐾

(別ご近所さんは、自分のメンバーゴルフ場で月イチでプライベートコンペを開催。4〜5組以上は常時参加←うちも仲間に入れてもらえた
※⛳場、日祝なら35,000円レベルなコースなんだって!)

私のプール年会費(5,000円ポッキリ)なんて安いもんだ!?😁いつ入るねん!!🏊一年経ってしまうぞ






よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Diary 日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事