goo blog サービス終了のお知らせ 

暇にあかせて

作ることが好きです。
木でも布でも 新しい
形にします。

メール

2011-07-04 23:10:19 | 語学

今年の夏は ロンドンからリバプールに行きそこで2泊します。

リバプールのホテルを早くに予約したのに 宿泊料が引き落とされてなく

少々不安になりました。何しろ外国のホテルの予約をネットでしたのは

初めてのことだったもので・・・

そこで ホテルにメールで問い合わせることに。

ところがいざメールをしようとすると 最初の言葉が判らない・・・?

普通なら  Dear だれそれ で良いのだけれど その代わりになんて書くのかしら?

都合の良いことにカナダ出身の知り合いが居て そのひとに聞きました

「う~~ん ま 男か女かわからないけれど そういう時は Dear sirs で良いと思うよ」

ついでに 例文を書いてくれたので そのままそれをメールしました。

無事返事が届き(実際 すぐに返事はきました。)

ほっ。一件落着です。

返事はとてもシンプルで

I can confirm everything in order for your reservation.

でした。


語学

2011-07-03 20:29:25 | 語学

海外へ旅行をする前 そうねぇ 半年ほど前から

その国の言葉を付け焼刃で学習していきます。

スペインへ行ったときはスペイン語を半年。

その時思い知りました。

語学は聞き取れてこそのものだなぁ・・・と。

かろうじて質問は出来ても 返ってきた言葉が

全く判らない・・・これでは 何にもならないです。

と言いながら 今はお盆休みに行くイギリスにむけて

英語を勉強中。

残念ながら覚える言葉の倍くらい忘れます。

でも くじけないぞ~~~。

今日の英語

What did you get up to yesterday?

get up to = do

言葉は難しいです。


まるとぺけ

2011-03-09 00:13:39 | 語学

2,3年前でしょうか

ニューヨークへ行って見たくなる様な

楽しいエッセイを読みました。

ニューヨークの解けない魔法  

読んでもすぐに忘れてしまう私のこと

内容は殆ど忘れてしまいましたが ひとつだけ

しっかり覚えているのが まるとぺけです。

手紙の最後などに ○ × を並べてつける意味

ご存知ですか? 私は知らなかった!

○ は love まぁケイタイの♡マークのようなものですかね??

× は kiss  これはケイタイにはありませんねぇ

ホントに使うのかなぁ?と カナダ人の知り合いに聞いたところ

「まぁ 使うよ。」 とのこと。

なので、  おやすみなさい  ○○○×○


気になる言葉

2011-03-07 09:10:10 | 語学

沢山の外国語が日本語になってます。

その中で 英語 に限って考えました。

いろいろあるでしょうが 私が気になるのは

先ず スマート そして ポピュラー 一番は ダイエット。

smart  これって大体 痩せた、かっこよい人 のことですねぇ。

      本来は頭が良い とか 気の利いた とか 手際の良い

      のことで、 

   She is smart.  って言うと 肥えていようが 少々みっともなかろうがOK。

              頭が切れれば良いのです。

   最近の smart phone は、納得です。ほんと お利口ですもの!

popular  基本的には人気があって評判の良いこと。

      次に、大衆の→大衆的な→通俗な

      となるので まぁ日本語の意味も判らなくはないのですが

      時々違和感を覚えます。

diet    誰が何と言おうと これは食事関係です。

   "I'm on a diet." と言うと 腎臓食なのか減量食なのか一概には判らないのです。

     ましてや ダイエットの為運動をすると言うのはどうにも違和感が・・・・・

こんなこと思うの 私だけでしょうか?