goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

とくしまやまだより2

令和7年3月7日・雪残る小島峠を見て見た(標高1100mあたりから)

       
小島峠は通行可能か!
と言う事で行ってみましたが、東祖谷側のS字カーブまでは何とかクリアーできたのですが上、(標高1100mあたり)辺りから走行不可に!車はジムニーで、ダイヤチェーンを巻いてゆきましたが、雪にタイヤがとられ無理でした!4WDでの敗退!
今期の雪は恐るべし!中々山越えを実施させてくれません!剣山・他の除雪対象外の峠道も同様に通れない状況にあるかと思います!
4月に入れば主要な国道(剣山・見ノ越・京柱峠など)は
除雪対象となるので走行は可能になるかと思います!
今しばらくは峠越えなどは難しい状況の山道となっています!
なお、西祖谷・大歩危・方向などは雪も無く走行が可能です!東祖谷に来られると方などは池田方向からの道路の選択をおすすめいたします。



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

トクシマYF99
小島峠の貴重な情報ありがとうございます。
標高が高いと、まだまだ雪ありますね。
この前の水曜日、仕事で京上に行っておりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東祖谷だより」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事