Aromatherapy school Suiren

明るく楽しく元気よく!
いつまでも あなたに 美 と 健康 を

アロマコーディネーター資格について

2018-12-20 15:38:42 | スクール

 アロマコーディネーター資格とは・・・

アロマコーディネーター資格とは、日本アロマコーディネーター協会(略:JAA)が認定する最もベーシックなアロマの資格で、アロマセラピーに関する基礎知識を備え、アロマを安全に生活の中に取り入れることができる方であることを示すベーシックかつオールマイティな認定です。

アロマコーディネーターは、アロマショップやサロン開業、アロマ関連セミナーの開催など、アロマを広く普及、啓発するために、この資格を活用していただくことができ、また、JAAより様々な活動支援が得られます。

アロマコーディネーターの講座カリキュラム


アロマセラピー概論        アロマセラピーと精油の歴史
精油の抽出方法          精油の安全性
ブレンドの比率と香りの相性    精油に含まれる成分
人間の脳と嗅覚          香りの心理作用
フェイシャルトリートメント理論  アロマセラピーに関する法令
ボディトリートリートメント理論

  ■ レッスンの構成

◆特徴
1カリキュラム 完結方式で全15回の レッスン の中で、初心者でもわかりやすくアロマセラピーの正しい実践方法や生活の中への取り入れ方を学びます。(1レッスン・2時間・15回 カリキュラム 構成)
◆理論
各 レッスン の テーマ に沿って精油の知識や作用など アロマセラピー 全般の基礎知識を学びます。
◆解剖・生理学
精油の作用や アロマセラピー が、何故 ❝心❞と❝身体❞に良いのかを解剖・生理学から学びます。
◆実習
各レッスンのテーマに沿ってクラフト作成やトリートメントの実践をします。
◆精油の知識
レッスンで使用する32種類の精油の持つ作用や特徴を学びます。

 

資格にかかる費用

指定カリキュラム受講料      120,000円(税別) 但し、教材費込み
 *シニア(60歳以上の方)      60,000円(税別) 但し、教材費込み
認定試験 受験料           10,000円(税別)
アロマコーディネーター登録料     30,000円(税別)
JAA年会費              12,900円


アロマコーディネーター 認定試験 受験要項

 認定試験実施日  年 3回  2月、6月、10
 受  験  料  10,000円(税別)
 受 験 資 格  日本アロマコーディネーター協会(JAA)が認定するスクールで所定のカリキュラムを修了していること
 試 験 形 式  ① 理論試験(筆記 及び 択一式) ② 小論文(800字程度の課題作文)
 試 験 会 場  ① JAS(日本アロマコーディネータースクール)修了生 ・・・ 在宅受験
          ② JAS以外のJAA加盟校修了生 ・・・ 各加盟校が指定会場

 ■ 修了証について
   15回のレッスンが終了された方に日本アロマコーディネーター協会加盟校として修了証をお渡しします。

 ■ 認定試験実施日に合わせて受講を開始してください。およそ15回のレッスンは3ヶ月程度で終了する予定です。
    講義は受講生の方と相談させていただきます。

お問い合わせ および 受講申し込み先

e-mail : mail@suirenan.com
Mobile Phone : 090-3107-6012
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介

2018-12-19 23:42:01 | スクール

♡♡♡ 自己紹介 ♡♡♡

出身地:東京都品川区

出身校:東京都立八潮高等学校
    東京電子専門学校 診療放射線学科
    法政大学 法学部 法律学科
    放送大学 発達と教育専攻
    オリエンタルアロマセラピーカレッジ

職 歴:聖マリアンナ医科大学放射線部
    国立東京第二病院放射線科
    社会保険八王子健康管理センター放射線科
    社会保険新宿健診センター放射線科
    伊東市民病院放射線科
    中田整形外科クリニック

資 格:診療放射線技師免許
    IFA認定アロマセラピスト
    JAAボディトリートメントセラピスト加盟校主催者
    JAAアロマコーディネーターライセンス加盟校主催者
    JAA認定アロマインストラクター
    JAA介護アロマコーディネーター
              JAAアロマ膝ケアコーディネーター
    AEAJアロマテラピーインストラクター
    浅井式スポーツアロマケアセラピスト
    カフェキネシインストラクター
    ピーチタッチインストラクター
    ハーブコーディネーター

所属学会:日本アロマセラピー学会
     日本産業カウンセラー協会

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマセラピースクールの開校について

2018-12-19 23:10:02 | スクール

 アロマセラピースクールを開校準備中 

スクール名:Aromatherapy school Senteur de sorcellerie 

Aromatherapy school  Senteur de sorcellerie❞
本校は、日本アロマコーディネータ―協会認定加盟校です

アロマコーディネーターとは…
~花や草から生まれる香りのエッセンスの知識とともに、自然の香りに親しみ、愉しみながら、より豊かなライフスタイルを ❝提案・実現❞ 出来る人~と定義されています。
(日本アロマコーディネーター協会 テキストブックより)

❝Senteur de la sorcellerie❞ (サントゥール・ドゥ・ソルセルリィ)(略:ASS)とは…
サントゥール・ドゥ・ソルセルリィは「魔法の香り」という意味です。花や草や樹脂から生まれる香りはまさに私たちへの自然の贈り物です。それぞれの自然の香りが私たちの心や体を癒してくれる魔法に他なりません。スクールで学ばれる皆様が、ご家族のため、ご自分のため、毎日を健やかに元気に美しく生活できるように精油を学んでいきましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aroma膝ケア

2018-12-16 14:45:57 | 学会・研究会・研修会

 
一般社団法人 日本アロマ膝ケア協会 の 膝ケアコーディネーター講座

楢林式アロマ膝ケアとは・・・
超高齢化社会に入った日本…様々な膝をはじめ体の関節の痛み等に悩む方が多くなっています。このような日本がもっと明るく元気になるようにとの願いを込めて、日本アロマ膝ケア協会理事及び鍼灸マッサージ師・日本アロマコーディネーター主任講師でもある楢林佳津美先生が長年の経験と研究から編出したオリジナルメソットなのです。


◆理論
 国民の膝関節の現状
 膝の痛みの原因
 精油と植物油の役割

◆実技
 精油と植物油をブレンドしたトリートメントオイルを用いて筋肉と骨を意識しながらケアを学ぶ

2日間の講座はまさに目から鱗が落ちる内容でした。
これからケーススタディを30回行い、合格を手にすることができたら、膝のお悩みを抱えている方へ貢献していきたいと思います。

Aromatherapy Room 睡蓮庵  こちらから 
トリートメント予約  こちらから 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツアロマケア PARTⅠ

2018-11-13 12:05:18 | 学会・研究会・研修会

今年8月に介護アロマケア講座を受講した際に、講師の浅井隆彦先生がスポーツアロマケアの講座を開催しているのを知ることができました
アロマセラピストとして、やはり筋肉をしっかりと学びたかったこともあり、今回から3回にわたりスポーツアロマケアを学ぶことにいたしました。

講座の詳細は、

Ⅰ.下半身 
Ⅱ、上半身(慢性肩こり) 
Ⅲ、スポーツ障害(+腰痛)

頑張ってクライアントさんの体の不調に対応できるようスキルアップしていきたいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする